忍者ブログ
彩楽の活動記録と管理人のつぶやき
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうもこんにちは。
Flパートの加藤です。
前回の定演から数か月お休みをいただいておりましたが、復帰することになりました。
またよろしくお願いします^^
復帰して、彩楽メンバーがとても増えていたことにびっくりしました。
はじめましての方も、よろしくお願いします^^


ということで…
前回の練習です。

パート練→松本さん合奏→お披露目会→福田先生曲・池田さん合奏

という流れでした。


パート練では、自分のできないところが浮き彫りになります。
だから課題がすぐ見つかるし、あーもっと練習しなきゃーって思わされます。
たった数か月とはいえ、ブランクがあるんだから頑張らないとってかんじです。
合奏では、音程のことをよく言われました。音程…
これは鬼門です。個人で練習したときなど、チューナーとは合っていても、合奏になるとテンションの違いからか音程がずれてしまいます。テンションに振りまわされないで吹きたいものです。
そして前回の練習ではアンサンブルのお披露目会がありました!
みなさん素敵でした!!本番も楽しみです^^ がんばってください!!


練習が終わったあとはいつも、もっと練習しないと!と思います。思うだけで、実行はあまりされません。(小声)
わたしは今卒論を書いているところなのですが、卒論が嫌すぎて、気が付いたら家で2時間ほどずっとフルート吹いていた日がありました。卒論もたまにはいい仕事しますね。
そんな卒論、12月の中旬に提出が迫っているのですが、つい先日、半分ほど書き直しという事態が発覚しました。
書き直しだと知った瞬間、わたしのプレパラート級の心は粉砕しました。脳内で某アーティストの『粉雪』が再生されました。そういえば粉雪がちらつきそうな季節になりましたね。


風邪などひかないよう体調には気を付けてください。
来週のふれあいフェスタがんばりましょー\(^o^)/

拍手[5回]

PR
こんにちは。

9月に入団しました、Tbの武笠です!

引き続き、合宿2日目を振り返ります♪

ちなみに私は2日目の朝から合宿に参加しました~!


午前中は音出し、個人・パート練習。

Tbのパート練習の中では、現状を把握するために一人ずつ吹いてみる、という時間もありまして、個人個人の課題が明確になるとてもいい機会でした…><

その後、昼食は美味しいカレーをいただき、午後は合奏★

池田さん→松本さん→福田さんによる合奏という流れでした。

個人・パート練習の時間をたくさん設けていただいたおかげか、全体の演奏がガラッと変わったのがすぐに分かりました。

合宿での最後の合奏ということで、徐々に疲れが出はじめている中でも、全員の集中力は欠けることなく!

とても充実した合奏で、演奏しながらも鳥肌のたつ瞬間が多々ありました(笑)


帰りは、岩井海岸にて全員で記念撮影*

お月様がとってもきれいだったよ!


定期演奏会本番まで、あと1ヶ月。

本番当日が楽しみで楽しみで仕方ない武笠です。

今から友人に声をかけまくっていますw

たくさんの人に、彩楽の素敵な演奏を聴いてもらいたいな~♪


このまま気を抜かずに、全力で頑張っていきましょーーー!


おしまい^ ^

拍手[3回]

どうもこんにちは、秦です。
クラリネットパートの21歳です。\ヨッ!華の女子大生/
一年程のお休みを経て最近また楽器を吹きにきてます。

ひさびさの合宿は私にとって最後の合宿で、
いままでで一番充実していた様に思います。

<11月16日 土曜日>

7:20 大型バス、井荻中学校出発。
11:30 長らくの移動が終わり、ようやく練習開始!運転手さんありがとう!
12:00 お昼ごはん。ネギトロ丼と鍋うどん美味。
13:00 松本さんの合奏からスタート!後半は池田さんにバトンタッチ。

15:00 休憩。各々自由に時間を過ごしました!
私は海に行ってトランペットパートの撮影を遠巻きに見ていました~

16:00 練習再開。楽器ごとに分かれてパート練習。
このころ、お仕事から福田先生が到着。(お疲れさまでした☻)
18:00 夜ごはん。白魚の卵とじ、鶏肉、刺身、サザエなど海の幸を堪能しました‼︎
19:00 練習再開。福田先生と池田さんによる合奏。
やっぱり彩楽はfunkっぽい曲が似合うなあ〜と改めて実感。

21:00 練習終了。

夜は宴。
宿の方から頂いたお造りや団員ひとりひとり持ち寄ったスナックをつまみながら、団員同士の交流が行われました。

できるならば団員全員とお話ししたかったのですが、
⚫︎行きのバスの車窓が素敵だったこと
⚫︎はりきって練習したこと
⚫︎お風呂で大きめのゆず?を見てついふざけてしまったこと
⚫︎全力でトランプをしたこと
などが相俟って

完全に体力を消耗しきっておりました…!

今回お話しできなかった方とは、また元気なときにおしゃべりしたいと思っています。
なかよくしてくださーい ◡̈♡

ひとりひとりが自由にのびのびと過ごす彩楽ですが、
なぜかまとまるのは輪の中心に吹奏楽があるからなのかなぁ音楽ってまじすげー。
などと、ぼんやり考えていたらいつの間にか眠っていました。

2日目につづく。

拍手[6回]

Tbの久保田です。
3ヵ月程前に彩楽に入団しました。
毎週の練習が楽しくて、週末がとても充実しています!
さて、練習はパート練習~松本さん合奏~福田先生合奏でした。

最近のパート練習の成果も有り、曲の中の細かい所も揃ってきていて良いと思いました。
ですが、まだまだ練習が必要なので、苦手な所は繰り返し練習していきたいです。
今週末はいよいよ合宿ですね!
最近急に寒くなったので(私の地元長野では初雪が降ったそうです・・・)
合宿に向けて体調を整えていきましょう!
それでは★

拍手[3回]


こんにちは
CLパートの濱井です!
入団してから初めての日記です( ^ω^ )


練習は、
池田さんの基礎合奏→松本さんの合奏→池田さんの合奏という流れでした♪

合奏ですが、一曲一曲精度が上がってきて、細かい流れなどを見直す作業が増えて来たように思います。
譜面の細部の指示まで表現して、苦手な部分を克服していきたいですね!
思い当たる部分をなくしていけるように頑張ります(^^)

今月は合宿もあるので、張り切って頑張っていきましょう!
合宿では、演奏面を頑張るだけではなく、 色んな人とコミュニケーションをとっていきたいです☆

拍手[5回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
性別:
非公開
職業:
吹奏楽団
最新コメント
[06/15 yosuke]
[06/15 マユ]
[12/26 浜田]
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(03/07)
(03/14)
(03/21)
(04/02)
(04/10)
バーコード
P R

Copyright (c)彩楽 活動日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]