皆さんこんばんは☆
彩楽で1番優しい保育士、AJAMIだぞっ♪(文句あるかぃ?!)
さて、先週は通し練お疲れ様でした。
今日は「最後の調整」という感じでした。
えっ?なになに??もう1週間前なの…??ちょっと待って…全然心の準備が…そんな感じなのは私だけでしょうか?
まずは松本氏の曲の合奏から。(遅刻してごめんね)
私的に、今回松本氏の担当曲は全部辛いです。
そして合奏中の松本氏の笑顔でのダメだし…辛いです(笑)
松「本番できればいいよ(^-^)」
(゚∀゚)…
はいっ、頑張ります!!!
だから、木管を見捨てでないで!
そうそう、松本氏はそれなりにイケメンですが(上からでごめんね☆)、本番、指揮を振る姿は120%増しにイケメンです!
皆さん、そんなイケメン松本氏にも乞うご期待☆
その後、池田氏の合奏。
池田氏(通称じぃ)の合奏は厳しいけど、笑いが絶えません。
いつも例えがおかしいのです。
有名アニメ曲指導中から抜粋します。
「あんなー、もっとシャープな感じで『チャッ、チャッ、チャッ』てやってほしいんよー。今のは田舎のバス停でおばぁさん達が『ヒャッ、ヒャッ、ヒャッ』って喋っとる感じなんよ。田舎のバスは1時間に2、3本しか来ないんよ。そうじゃないんよ!もっと緊張感持ってほしいんよ!」
ね?最後のバスのくだりとか、もう関係ないでしょ(笑)
そんなじぃの担当曲は仕上がり上々です♪
掛け声にも注目して下さいね!
最後、福田さんの合奏。
どれも難しいですが、やっていくと楽しいなー♪と思える曲が沢山あります。
お年寄りから子どもまで楽しめる曲盛りだくさん!
そして福田氏といえば、指揮がダンスです(笑)
客席から見えるおしりの動きや軽快なステップにご注目下さい☆
そうです、お客様!!
今回、ホールが小さめとうこともあり、チケットがどんどんはけております!
皆様、ありがとうございます。嬉しい限りです…(涙)
「ぷらっと行こうかなー」と考えている方、チケットが必要ですので、是非ご連絡下さい。
詳しくはHPをチェック☆
目指せ、満席!!!
笑いアリ、涙アリの演奏会をお送りいたします!
皆様、是非お越し下さい!!!
AJAMI
彩楽で1番優しい保育士、AJAMIだぞっ♪(文句あるかぃ?!)
さて、先週は通し練お疲れ様でした。
今日は「最後の調整」という感じでした。
えっ?なになに??もう1週間前なの…??ちょっと待って…全然心の準備が…そんな感じなのは私だけでしょうか?
まずは松本氏の曲の合奏から。(遅刻してごめんね)
私的に、今回松本氏の担当曲は全部辛いです。
そして合奏中の松本氏の笑顔でのダメだし…辛いです(笑)
松「本番できればいいよ(^-^)」
(゚∀゚)…
はいっ、頑張ります!!!
だから、木管を見捨てでないで!
そうそう、松本氏はそれなりにイケメンですが(上からでごめんね☆)、本番、指揮を振る姿は120%増しにイケメンです!
皆さん、そんなイケメン松本氏にも乞うご期待☆
その後、池田氏の合奏。
池田氏(通称じぃ)の合奏は厳しいけど、笑いが絶えません。
いつも例えがおかしいのです。
有名アニメ曲指導中から抜粋します。
「あんなー、もっとシャープな感じで『チャッ、チャッ、チャッ』てやってほしいんよー。今のは田舎のバス停でおばぁさん達が『ヒャッ、ヒャッ、ヒャッ』って喋っとる感じなんよ。田舎のバスは1時間に2、3本しか来ないんよ。そうじゃないんよ!もっと緊張感持ってほしいんよ!」
ね?最後のバスのくだりとか、もう関係ないでしょ(笑)
そんなじぃの担当曲は仕上がり上々です♪
掛け声にも注目して下さいね!
最後、福田さんの合奏。
どれも難しいですが、やっていくと楽しいなー♪と思える曲が沢山あります。
お年寄りから子どもまで楽しめる曲盛りだくさん!
そして福田氏といえば、指揮がダンスです(笑)
客席から見えるおしりの動きや軽快なステップにご注目下さい☆
そうです、お客様!!
今回、ホールが小さめとうこともあり、チケットがどんどんはけております!
皆様、ありがとうございます。嬉しい限りです…(涙)
「ぷらっと行こうかなー」と考えている方、チケットが必要ですので、是非ご連絡下さい。
詳しくはHPをチェック☆
目指せ、満席!!!
笑いアリ、涙アリの演奏会をお送りいたします!
皆様、是非お越し下さい!!!
AJAMI
PR
こんにちわ。Trbの大久保です。
NHKのあまちゃんにはまっています。
オープニング曲を彩楽で演奏したら
盛り上がりそうだなって思います。
定演の練習も本当にあとわずか!
チケットもあとわずか!すごい集客力!
本番は満席なんだろうなと考えるとなんか胃痛胸焼け。
緊張と共に楽しみな気持ちです。
さて、
6月9日はゲネプロでした。ついに稽古の総仕上げです。
本番さながらの通し練習、プレコンからスタート。
一部のメイン曲は私が高校の時に吹いた思い出が詰まった曲です。
彩楽の雰囲気になると、色と空気がまったく違って、とっても新鮮な気分です。
二部・・・聴かせる舞台です。かっこよかった~!
平日、休日の早い時間など、団体ごとに一生懸命練習しています。
朝10時から練習してると知った時は脱帽しました!
三部・・・どんどん楽しいラインナップで盛り上がった曲になっていきます。
個人的には最後の曲がきついです
ずーっと吹き続けてからこの曲を吹くと口筋が痛っ!となってます。
アンコールも終わり・・・。
こうして、怒涛のゲネプロが終了しました。
相当力んでしまったのか
次の日は謎のトロンボーン筋の筋肉痛に悩まされました。肩ですけど。
6月22日もうすぐです!
本番では楽しんで演奏できるように。
そして、ミスをしないように頑張ります。
初めまして!
5月の頭に入団しましたトロンボーンの村です。
現在大学4年生で、高校卒業後3年間のブランクがあり、
ついていくのがやっとですが頑張ります。
院試も近づいてきているので、そろそろ本腰入れていかないと・・・
練習はロングトーンから始まり、その後初見合奏をしました。
繰り返しが多く、どこを吹いているのか見失いました(°ω°`)
合奏は池田さん、松本さん指揮でやりました。
ある曲で池田さんに中音やかましいと言われてしまいました(´・ω・`)
私達も目立ちたいんです!!
でもメロディーの木管をつぶしてしまうので自重します。すみません。
私はまだ譜読みが浅く怪しい部分があるのでもっと練習します!
本番まであと少しですね。
まさか入団して2ヶ月でステージに乗ることになるとは思いませんでした(笑)
吹いていて楽しい曲ばかりなのでとても楽しみです(^^)
みなさんこれからよろしくお願いします!
5月の頭に入団しましたトロンボーンの村です。
現在大学4年生で、高校卒業後3年間のブランクがあり、
ついていくのがやっとですが頑張ります。
院試も近づいてきているので、そろそろ本腰入れていかないと・・・
練習はロングトーンから始まり、その後初見合奏をしました。
繰り返しが多く、どこを吹いているのか見失いました(°ω°`)
合奏は池田さん、松本さん指揮でやりました。
ある曲で池田さんに中音やかましいと言われてしまいました(´・ω・`)
私達も目立ちたいんです!!
でもメロディーの木管をつぶしてしまうので自重します。すみません。
私はまだ譜読みが浅く怪しい部分があるのでもっと練習します!
本番まであと少しですね。
まさか入団して2ヶ月でステージに乗ることになるとは思いませんでした(笑)
吹いていて楽しい曲ばかりなのでとても楽しみです(^^)
みなさんこれからよろしくお願いします!
合宿参加したみなさまお疲れ様でした(^ω^)
いやーすごい久々の日記でございますっ
clぱーとのふるかわりさこです(*'`*)♫
どーでもいいけど合宿初日の宴会のときに新しく入ってきた子たちに自己紹介してもらって、
18歳ばっかで21歳もおばちゃんだなーとすこししんみりしました涙
彩楽も平均年齢若くなってきたよねだいぶ!w
さて本題。
ふつかめの朝ごはんはいつも通り和食でした。
焼き魚とヤクルトめっちゃおいしい。
午前中は個人パート練習!
くらぱは連符と戦って心が折れました泣
がんばります...(; ;)
そして加地しゃんが疲労たまりすぎててばたんしました←
後半は木管でセクション!
けーたんに見てもらって序曲とアルメニアン。
序曲だけだと思ってたのにアルメニアンもやるから疲れたけど
だいぶ連符はそろうようになってきたのではないですかね(^^)
お昼はシーフードカレー!
具沢山でおいしかった♡♡
デザートが杏仁豆腐じゃなくて牛乳寒天みたいなのだったのがちと残念。
午後からは合奏パラダイス!
まずはけーたん(^^)
食後のあの曲は眠すぎてやばかった。
きれいですっごく好きな曲なのですが。
からのけーたん曲を2曲連続で通しました。
けーたんはたまにさらっと酷なこと言います涙
でも2曲とも個人的には大好きなのでがんばるぞー☆
そして池ちゃん(^^)
池ちゃんって感じの合奏でした(笑)
いっつもくらぱはつかまってしまうのでもっと詰めます...
ちなみに今回の2曲目の映画見たことないのだけど
見てみたほうが雰囲気とかつかめるのかなー?
そしてそして福田曲の通し(^^)
もう死ぬかと思った。口とか指とかいろんな限界を感じた(笑)
最後だーっと思って吹き切りました!!!!!!
でもアルメニアンはやっぱり楽しいのです(*'▽`*)大好き♡
終わってからはソッコーでお片付けして
海で記念撮影!青春だね(>ω<)☆
そんな感じで合宿は幕を閉じましたーーーー
至らない合宿係でしたが皆様ありがとうございました(^^)
本番までもう1か月ないけども、
残りも楽しく頑張っていきましょーう☆★
ふるかわでしたっ♫*
はじめまして、最近入団したoboeのかわせあやかです。
まず最初に。
合宿初日の夜は、たくさんの団員さんに多大なる迷惑をかけてしまいました。
お金はすっごい身近にありました。本当に申し訳ありませんでした。
今後は練習と同様、自己管理もしっかりといたします、
えっと、初日は基礎合奏から始まり、
松本さんの合奏、池田さんの合奏、福田先生の合奏てな感じで行いました。
個人練も1hほどでき、充実した練習になったと思います!
そして練習後は浜辺での花火とかしパやりましたね!
練習がんばった後のこれは死ぬほど楽しかったです涙
こんな感じで、帰国後の練習も楽しく一生懸命できたらいいですね。
6/22に向けてがんばりましょう(((o(*゜▽゜*)o)))
それでは、おやすみなさい。