忍者ブログ
彩楽の活動記録と管理人のつぶやき
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Tbの金澤です。
花粉の時期はつらいですね。私もついに花粉症と診断されてしまいました。
練習中も鼻水がタラタラ、しばらく大変そうです!

3/22の練習では、さくらコンサートと定期演奏会の曲を両方やったので曲数が多かったですが、指揮者さんの計画的な時間配分により全体的におさらいができました。
来週はいよいよさくらコンサートです。寒さが復活してましたが、日曜日はまた暖かくなるそうです。よかったですね。

練習内容にもどりますが、今回の練習で、3連符や16部音符が不安定なことが気になりました。パートでも合わせていかないとなと思います。
ファンキーな民謡も細かい音符が多いので、ゆっくりなテンポからしっかり練習し、早く定着させたいです。
最近思うのは、練習前にちょっとでも早く行って、基礎練をしてから合奏に臨むのがやっぱり大事だなぁと改めて感じています。合奏だと自分の音が聞こえないので、自分の音を見つめるいい時間になるりますよね。実践してる団員も多いと思いますが、私も続けていきたいです。積み重ねですよね。そこで、3連符、16部音符も吹き慣れていこうと思います。

そうこうしてるうちに、本番まで3か月、ないですね。折り返し地点を過ぎてしまいました。
年度末、色々慌ただしいですけど、楽器を吹くことを気持ちの切り替えにして、両立させつつ頑張っていきたいです。がんばりましょう。

拍手[5回]

PR

こんばんは。
今日(3/20)でハタチになったユーフォのつるがやです。
日誌を書くのをこの日に合わせたわけではなく、ただ単に忘れてただけでございます。笑 申し訳ございません。m(_ _)m

先週の練習は前半、某マーチと某時代劇のメドレー、後半はさくらコンサートの曲を中心に練習しました。
さくらコンサートで演奏する曲のなかで、福田先生が作曲したさくらに因んだ曲は、高校時代のとき演奏会のアンコールや卒業式など様々な場面で演奏した曲であり、僕にとって思い入れが深い曲でございます。しかし、この曲のユーフォの譜面は難しい…笑 しっかり練習をしていきたいと思います(*_*) 特に連符…

先週の練習のことはほとんど触れなかったですが許してください…m(_ _)m

あ、そういえば、ユーフォの相方が留学から帰って参りました。次回の演奏会からユーフォは2人になります!!1人だとほんとのこと言うとしんどいんです。孤独感半端ないんです。笑

自分で書いててよくわかんなくなってきたので、この辺で区切りをつけたいと思います。ではまた(・ω・)ノ

拍手[3回]

こんばんは。Flのおかざきです。

気が付けば啓蟄も過ぎ、春の足音が迫ってきている今日この頃です。

3月8日の練習は今年初めてのセクション練習でした。
1・2月は仕事の都合で出られないことが多かったとはいえ、己の練習不足と集中力の欠如に猛省です。
また、精神状態が音に出てしまうので自信がないところが音が小さくなったりテンポに合わなくなっていしまう癖が如実に表れた練習でした。
今回はフルートパートが目立つ曲が多いのでできないところは練習をし、早く皆さんに追いつけるよう頑張っていきます。

ラスト15分で今月の29日に出させていただくさくらコンサートの曲を合奏しました。
今年で彩楽は4回目の出演となりますが、毎回、演奏させていただくことを楽しみにしています。
昨年はコンサート当日、フルートと楽譜を忘れて取りに帰るという失態を起こしてしまったので今年は気を付けたいと思います。
あ、ピッコロだけ持って行ったと言った方が正確ですね(汗)
いずれにせよ兜の緒を締め、本番に臨みたいです。

普段であればここで筆を置くところですが、普段、へタレなパートリーダーなのでパートリーダーとしての役目をさせてくださいm(__)m
フルートパートは現在、団員募集してます!
しかも久々の2名です。
職業、生い立ち、楽器経験がさまざまなパートですが演奏会という一つの目標に向かってみんなで力を合わせて頑張っています。
ご興味がございましたら是非一度見学にお越しください!

拍手[3回]

休団明け、B.SAXの村上(前厄)です。
私も気がつけばもうすぐ40歳、更なる未知の領域に突入します。

不惑と言われておりますが、楽器一つ取っても私はまだまだ惑ってばかり。
このままではいかん!
と思い、今更ながらスケールの本を買いました。
書いたのは、サックス吹きでなくても名前は聞いたことがあると思います須川展也さん。
それを持って、先日個人レッスンに行ったところ、
「じゃ、それをやるにあたってのポイントを押さえておこうね!」
と明るく先生に言われ、サックスでのクロスフィンガリング(シとド、ドとレ)の練習と、ドレミを口で言う、という練習だけで時間が終わってしまいました…
団員の皆さんはよくわかっていらっしゃると思いますが、やはり基礎練習は大切だということを痛感したのでした。


で、レッスンを受けて最初の練習が前回3月1日の練習でした。
1月いっぱい休団していたため、恥ずかしながら初練習な曲もありこれ以上足を引っ張ることのないように、練習しないといけないと思いました。

イーストコーストの風景は、サックスはかなり休符が多いんです。
要所要所に、そこから吹き始める他パートを書いておいてみたり、という作業も皆さんよりは多いのではないかと思います。
だからというわけではなく、だからこそということもありますが、出だしを揃える、音程を合わせる、和音で自分がどの音を受け持っているから少し下げるとか上げるとか、もっと気を遣って吹かなくてはいけないなぁとも思いました。

あとはスタミナ。
毎週日曜日は、昼練習・夜彩楽がデフォルトで、場合によっては朝もある、という日もあってかなり疲れた状態になっていることが自分自身は多いので、そのペース配分を考えて、最終的には本番のペース配分も考えていかなくてはと思いました。

本番までもう3ヶ月ちょっと、ですね。
頑張っていきたいと思います。

拍手[3回]

今回の担当は打楽器の美女あつこです♡
打楽器に愛されるために生まれてきました。もちろん私も打楽器を愛しています。

2/22は猫の日でした。

練習は基礎合奏のやり方をいつもと変え
グレード2という普段よりは低めの曲をエチュードのように行いました。
アメリカの中学などで吹奏楽の授業に使われる曲らしいです。
名前は覚えてません(^O^)

その後池さん曲からスタート
細かい池さんのこだわりが随所に現れる指導でした。一曲だけの合奏でしたがずっしりとした練習になりました。

休憩を挟んで福田先生の曲練習です
三月にある本番のための曲を練習しましたが。これまたえぐい。
ビブラフォン連符しかない…(._.)
個人的に好きな曲なので、音符が沢山あるのは嬉しいですが…
雰囲気を出すのは難しい曲だと改めて思いました。
次にメインの曲にうつります。
なんと。一曲丸々通し!
スタミナ不足を再確認しました。
それでも、一曲通すことで流れとペース配分はちょっとわかった気がします。

演奏会まであと3ヶ月ほどになりましたが、全力で練習していきます。

拍手[3回]

カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
性別:
非公開
職業:
吹奏楽団
最新コメント
[06/15 yosuke]
[06/15 マユ]
[12/26 浜田]
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(03/07)
(03/14)
(03/21)
(04/02)
(04/10)
バーコード
P R

Copyright (c)彩楽 活動日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]