明けましておめでとうございます!!
クラリネットパートのたかてらです。
新年初の日記を書くという大役をもらいました!!・・・なのに、日記投稿するの遅くなってしまってごめんなさい。月曜日は成人式で、火曜日はプレゼンがあり、今日はテストがあったので・・・。はい、言い訳です笑
あ、それと文章書くことがすごくすごくすごーく苦手なので、意味分からないこと書いてあっても大目にみてください笑
さてさて、新年最初の練習は総会から始まりました。
私にとって初めての総会なので、どんな雰囲気になるのかわからずドキドキ…
1時間半くらいやりました。たくさんの意見が出ましたね。みんな彩楽について真剣に考えて、議論して、すばらしいなと感じました。うん、すばらしい。
この総会での話し合いをいかして、もっともっと良い楽団をみんなで作っていけたらと思います(^^)
で、その後は初見合奏!!!
久しぶりの合奏!!
まずは松本さんの曲を3曲。次に池田さんの曲を2曲。何度かリズムが分からなくなったり見失ったりしてしまいましたごめんなさい。5曲しか吹いていないけれど、たくさんの課題を見つけちゃいましたね。これからいっぱい練習するぞー。
まだ第10回定期に向けて練習が始まったばかり!だけど6ヶ月って長いようで、短いですよね。あっというまに本番の日がきちゃいますよね。だから1日1日の練習を大切にして、言われたことをどんどん吸収していきたいと思います。がんばります!がんばりましょう!
そして最後になりましたが、2011年も良い音楽をみんなでつくっていきましょう!
今年もよろしくお願いします!!
PR
明日の朝、目標時間に起きられる自信がありません管理人じゅごんですこんばんわ。
かつて、高校のOBバンドの演奏会本番当日に集合時間に起きた人間なんでね私…(遠い目)
さぁついにやってきてしまいました前日ですね。
今日は最後の合奏練習でした。
受験とか面接とか重要なことの直前になって色々気付くって結構あるものですよね。
演奏会もそれが起こるもので、今日の合奏でも「そういえば」と気付くところが結構ありました。
彩楽ではいつだったか、もうだいぶ前ですが、本番当日になってソロを誰が吹くか決まってなかったことに気付いた、なんて時もありましたね;あれはびっくりしました;なつかしい。
じゅごん的には、毎回のことで申し訳ないんですが、回数を重ねるごとに練習時間が取れなくなって最低ラインのところまで持っていくので精一杯って感じです;
初見の力も高くないし、裏拍ばっかり出てくると理解するまで時間かかるし、本当はもっと練習したいです;1日48時間欲しいって最近ずっと言ってる;
ホントね、最近個人的にホントに忙しくて。チケットの残り枚数をTopページに書きましたが、PCサイトだけ更新して携帯サイトの方に載せるの忘れてたりとかね、すいませんホント;
あ、演奏のこと書かなきゃ(オイ)
直前の気付きは色々ありましたが、全体的には良い感じになってます。
あとは本番で今までやってきた積み重ねを発揮できればいいのですが…なにせ本番好きな連中の集まりなので、こればっかりはお客様が入ってよーいどん!で始まってみないとどうなるか分からない。
彩楽にずっといると分かりますが、本当に彩楽の演奏は本番だけ全然違います;音に乗ってるやる気とか圧力とかそういう類のものが全然違います。
ただ、昔はスリリングな方でどうなるか分からない(本番だけテンポがやたらスピードアップする、音量が3倍になる、前日までに言われたことの半分くらいが頭からすっ飛ぶetc...)だったんですが、最近はきっちり積み重ねた分はちゃんと発揮しつつ、そこに彩楽のどうなるか分からない要素が合わさってる感じなので、少しずつは成長してるんだろうと思います。
でもやっぱり本番はみんな音が違うよ;
私はそんなことないと思って福田さんに聞いた時があったんですが、あなたもだいぶ違うよ、と言われました。私もやはり「本番好きな連中」の1人だったようですw
おっともう日付が変わってしまう;
準備とか何もしてないよ!今からやるよ!私の本番前日の準備はいつも、楽譜をファイルに入れるところから始まります(遅!)
本番前日ってなんでか知らないけど無駄に夜更かししたくなるんですよね謎です。それで明日7時に起きようとしてるんだからチャレンジャーだなじゅごん。
チケットの当日券は今のところそれなりの枚数を確保できる見込みです。
なので行こうかどうか迷ってる方も当日券狙いでじゃんじゃん来てみちゃって下さいね!思ってた以上に良い席で聴けちゃうかも!?
明日は団員全員で今できる一番の演奏をできるように精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。
では、皆様のお越しを会場でお待ちしております!聴きにきてね!
かつて、高校のOBバンドの演奏会本番当日に集合時間に起きた人間なんでね私…(遠い目)
さぁついにやってきてしまいました前日ですね。
今日は最後の合奏練習でした。
受験とか面接とか重要なことの直前になって色々気付くって結構あるものですよね。
演奏会もそれが起こるもので、今日の合奏でも「そういえば」と気付くところが結構ありました。
彩楽ではいつだったか、もうだいぶ前ですが、本番当日になってソロを誰が吹くか決まってなかったことに気付いた、なんて時もありましたね;あれはびっくりしました;なつかしい。
じゅごん的には、毎回のことで申し訳ないんですが、回数を重ねるごとに練習時間が取れなくなって最低ラインのところまで持っていくので精一杯って感じです;
初見の力も高くないし、裏拍ばっかり出てくると理解するまで時間かかるし、本当はもっと練習したいです;1日48時間欲しいって最近ずっと言ってる;
ホントね、最近個人的にホントに忙しくて。チケットの残り枚数をTopページに書きましたが、PCサイトだけ更新して携帯サイトの方に載せるの忘れてたりとかね、すいませんホント;
あ、演奏のこと書かなきゃ(オイ)
直前の気付きは色々ありましたが、全体的には良い感じになってます。
あとは本番で今までやってきた積み重ねを発揮できればいいのですが…なにせ本番好きな連中の集まりなので、こればっかりはお客様が入ってよーいどん!で始まってみないとどうなるか分からない。
彩楽にずっといると分かりますが、本当に彩楽の演奏は本番だけ全然違います;音に乗ってるやる気とか圧力とかそういう類のものが全然違います。
ただ、昔はスリリングな方でどうなるか分からない(本番だけテンポがやたらスピードアップする、音量が3倍になる、前日までに言われたことの半分くらいが頭からすっ飛ぶetc...)だったんですが、最近はきっちり積み重ねた分はちゃんと発揮しつつ、そこに彩楽のどうなるか分からない要素が合わさってる感じなので、少しずつは成長してるんだろうと思います。
でもやっぱり本番はみんな音が違うよ;
私はそんなことないと思って福田さんに聞いた時があったんですが、あなたもだいぶ違うよ、と言われました。私もやはり「本番好きな連中」の1人だったようですw
おっともう日付が変わってしまう;
準備とか何もしてないよ!今からやるよ!私の本番前日の準備はいつも、楽譜をファイルに入れるところから始まります(遅!)
本番前日ってなんでか知らないけど無駄に夜更かししたくなるんですよね謎です。それで明日7時に起きようとしてるんだからチャレンジャーだなじゅごん。
チケットの当日券は今のところそれなりの枚数を確保できる見込みです。
なので行こうかどうか迷ってる方も当日券狙いでじゃんじゃん来てみちゃって下さいね!思ってた以上に良い席で聴けちゃうかも!?
明日は団員全員で今できる一番の演奏をできるように精一杯頑張りますので宜しくお願い致します。
では、皆様のお越しを会場でお待ちしております!聴きにきてね!
本番前ラスト&彩楽2010ラストの日曜練習も、さすがステキでした。
とりあえず日記を。
今日の私は指揮者DAYです。
まず練習直前のセブンでボーンな彼に出くわし、ちょっと嬉しい。笑
休憩時間は、らっぱな彼に遭遇し、「体大丈夫かい?」的なかんじの言葉(はは、既にあぃみぁぃ~私の記憶力~(´u`)ノ ←)をいただく。ありがとうございます。おかげさまで私は元気です。大丈夫じゃないのは体とかそんな問題じゃないです。
そして練習後は、愛娘をケースごと宙返りさせてしまう事故のあと、ボスな彼とお話できました。先生、私がんばります(´`)/
ということで、今日一日で指揮者制覇!ぃぇぃ!!縁起がいい!!笑
ハンドクリームの量や香りに関わらず、私の手は常にハンドクリーム状態です。申し訳ない>< あと1週間、できるかぎりあがききるので、クリスマスプレゼントに滑り止めをください☆←
彩楽大すきです。
いよいよ来週ですね!
私はアジアンなスカートに決めました♪
日々の練習、演奏会、また既に次回の定期など、様々な方面で動いて下さっている方々、本当にありがとうございます。「おかげさま」を再実感している今日この頃です。当日は全力でひな壇設置させていただきます!^^
とりあえず日記を。
今日の私は指揮者DAYです。
まず練習直前のセブンでボーンな彼に出くわし、ちょっと嬉しい。笑
休憩時間は、らっぱな彼に遭遇し、「体大丈夫かい?」的なかんじの言葉(はは、既にあぃみぁぃ~私の記憶力~(´u`)ノ ←)をいただく。ありがとうございます。おかげさまで私は元気です。大丈夫じゃないのは体とかそんな問題じゃないです。
そして練習後は、愛娘をケースごと宙返りさせてしまう事故のあと、ボスな彼とお話できました。先生、私がんばります(´`)/
ということで、今日一日で指揮者制覇!ぃぇぃ!!縁起がいい!!笑
ハンドクリームの量や香りに関わらず、私の手は常にハンドクリーム状態です。申し訳ない>< あと1週間、できるかぎりあがききるので、クリスマスプレゼントに滑り止めをください☆←
彩楽大すきです。
いよいよ来週ですね!
私はアジアンなスカートに決めました♪
日々の練習、演奏会、また既に次回の定期など、様々な方面で動いて下さっている方々、本当にありがとうございます。「おかげさま」を再実感している今日この頃です。当日は全力でひな壇設置させていただきます!^^
こんばんは。
日記を書くのをすっかり忘れてしまっていた彩楽最年長タイのむらかみです。
ごめんなさい。
「俺書いてないよなー。でも練習最初から参加してないこと多いし」
なんて考えていたらご指名をいただきました。
いざ指名されると、何を書こうか悩みますね。
そうそう、最年長です(しつこいって?)
団員が増えているのに相変わらずの最年長、ずっと変わらないのかな?
30歳代もさほど多くないですしね。
どんどんおじさんへ向かっています(笑)
音楽活動で年齢が上のほう、って彩楽が初めてなんですよね。
本当なら技術でもそれ以外でも、先頭に立ってみんなを引っ張っていければいいんですが、これが見ての通りで逆に足を引っ張っている始末。
そうそう、足を引っ張ると言えば5日は本番直前の通し練習でした。
たいして吹けもしないのに楽団を掛け持ちして練習参加が少ないこともあって何だか久しぶりに吹くな、と思う曲がいくつかありました。
この期に及んで実質ソロパート部分が吹けなかったり、それこそソロが吹けなかったり、これってすごくマズイですね、反省しなくては。
あと練習も3回しかないんですよね。がんばります。
でも通し練習をすると、通すからこそ疲れる部分とか、切り替えを必要としなくてはいけない部分とかわかるのは自分にとっては大きいと思っています。
あとは、できることを精一杯やって、本番にのぞむだけですね。
せっかくの演奏会、お客さんもたくさん来るから、聞いてもらって恥ずかしくない演奏を心がける、努力するのが大切かなって思います。
今までは多くのパートメンバーに隠れてこそこそ吹いていることが多かったけど、彩楽ではいやでも一人一パートになるので、自分が頑張らないとどうにもならないわけです。
頑張って、やり遂げた時の達成感。
音楽に限ったことではないけれど、曲にしっかりと向き合って、やれることをやって、本番を終えることができれば、これはものすごく自分の成長にプラスになるのではないかと思っています。
あとは楽しく。
自分が楽しくなければ、お客さんにも楽しさは伝わらないと思うので。
服装なんかも、かなりやりたい放題やらせてもらっています。
それでも楽しさが伝われば、うれしいですね。
最近の彩楽の本番は服装の自由が少ないのが残念です(爆)
今回は、どうしようかな?
なんだかとりとめのない日記になってしまいました。
タイトルにもありますが本番まであとわずか。
できることを精一杯がんばりましょう。
日記を書くのをすっかり忘れてしまっていた彩楽最年長タイのむらかみです。
ごめんなさい。
「俺書いてないよなー。でも練習最初から参加してないこと多いし」
なんて考えていたらご指名をいただきました。
いざ指名されると、何を書こうか悩みますね。
そうそう、最年長です(しつこいって?)
団員が増えているのに相変わらずの最年長、ずっと変わらないのかな?
30歳代もさほど多くないですしね。
どんどんおじさんへ向かっています(笑)
音楽活動で年齢が上のほう、って彩楽が初めてなんですよね。
本当なら技術でもそれ以外でも、先頭に立ってみんなを引っ張っていければいいんですが、これが見ての通りで逆に足を引っ張っている始末。
そうそう、足を引っ張ると言えば5日は本番直前の通し練習でした。
たいして吹けもしないのに楽団を掛け持ちして練習参加が少ないこともあって何だか久しぶりに吹くな、と思う曲がいくつかありました。
この期に及んで実質ソロパート部分が吹けなかったり、それこそソロが吹けなかったり、これってすごくマズイですね、反省しなくては。
あと練習も3回しかないんですよね。がんばります。
でも通し練習をすると、通すからこそ疲れる部分とか、切り替えを必要としなくてはいけない部分とかわかるのは自分にとっては大きいと思っています。
あとは、できることを精一杯やって、本番にのぞむだけですね。
せっかくの演奏会、お客さんもたくさん来るから、聞いてもらって恥ずかしくない演奏を心がける、努力するのが大切かなって思います。
今までは多くのパートメンバーに隠れてこそこそ吹いていることが多かったけど、彩楽ではいやでも一人一パートになるので、自分が頑張らないとどうにもならないわけです。
頑張って、やり遂げた時の達成感。
音楽に限ったことではないけれど、曲にしっかりと向き合って、やれることをやって、本番を終えることができれば、これはものすごく自分の成長にプラスになるのではないかと思っています。
あとは楽しく。
自分が楽しくなければ、お客さんにも楽しさは伝わらないと思うので。
服装なんかも、かなりやりたい放題やらせてもらっています。
それでも楽しさが伝われば、うれしいですね。
最近の彩楽の本番は服装の自由が少ないのが残念です(爆)
今回は、どうしようかな?
なんだかとりとめのない日記になってしまいました。
タイトルにもありますが本番まであとわずか。
できることを精一杯がんばりましょう。
は~い!!
黒人大好き(最近大好きグロリアゲイナー。かっこよすぎ。)
寝るの大好き
単独行動大好き
いつも後ろでのびのびラッパ吹いてるSAKISMですよん!!
せっかく回ってきたこの係だから、何書くか色々迷う。。。。
最近友達の出ているアクトリーグっていうのを見に行きました。
これ、ものすごく面白いんです!!!!
簡単に言えば5チームで即興芝居をやって、完成度や、お題に沿っているかで争うもの。
監督が1人いて、その人がまずチームの中からキャストを選ぶ。選ばれたキャストは限られた時間(今回は90秒)で1場面目を演じる。90秒後、再び監督はキャストを選び、キャストは同じ90秒で続きの場面を演じる。3回目も同様にして、芝居を終わらせる。
お題は、お客さんから出されたり、くじ引きで選ばれたり、要するにその場じゃないと判らないわけ!だいたい即興芝居って何!?って思うでしょ?
つまり!1人1人の1言がどんどん繋がって物語りになっていくの。
自分の目を見られて「ねぇ、おじいさん」って言われたら、おじいさん役にならなきゃいけない。
「宇宙人がきた!!」って言われたら、宇宙人役にならなきゃ。
要するに、同じチームのメンバーがどういう風に話を持っていくかとか、自分はどんな言葉を発すればいいのかとか色々考えなきゃならないよね。
しかもその場で。
こりゃ大変な話だよ。
各々、出来不出来はあったと思うけど、どのチームもよくチームメイトのこと信頼してるように感じました。
これって、音楽でも出来るよって思ったよ。
あんたがそうやって吹くなら私はこう吹こう。
あなたがそうしたいなら、あえて私はこう出よう。
あなたはきっとこうしたいと思ってるから私がパスを出そう。
みたいな。。。。
まだまだ、自分が吹くのでいっぱいいっぱいだけど、こんなこと考えながら彩楽の本番で吹けたら面白いなぁ。って思うよ。
今まで練習して出来るようになったことを、成功させることも大事。
出来ることを増やすこと(レベルを上げること)も大事。
本番の時くらいいいじゃん!!
残り少ない練習一生懸命やって、本番は今の彩楽のメンバーでステージにのれることを最大級楽しもう!
あたし達は完全アドリブは無理だから、
「あの人はこうやって吹くはずだから、私はこう吹こう」「あの子はここ入りにくいからあたしが合図を出そう」とか、思いながら本番やってやるって決めたよ!
あと1ヶ月頑張ろうね~!!!
黒人大好き(最近大好きグロリアゲイナー。かっこよすぎ。)
寝るの大好き
単独行動大好き
いつも後ろでのびのびラッパ吹いてるSAKISMですよん!!
せっかく回ってきたこの係だから、何書くか色々迷う。。。。
最近友達の出ているアクトリーグっていうのを見に行きました。
これ、ものすごく面白いんです!!!!
簡単に言えば5チームで即興芝居をやって、完成度や、お題に沿っているかで争うもの。
監督が1人いて、その人がまずチームの中からキャストを選ぶ。選ばれたキャストは限られた時間(今回は90秒)で1場面目を演じる。90秒後、再び監督はキャストを選び、キャストは同じ90秒で続きの場面を演じる。3回目も同様にして、芝居を終わらせる。
お題は、お客さんから出されたり、くじ引きで選ばれたり、要するにその場じゃないと判らないわけ!だいたい即興芝居って何!?って思うでしょ?
つまり!1人1人の1言がどんどん繋がって物語りになっていくの。
自分の目を見られて「ねぇ、おじいさん」って言われたら、おじいさん役にならなきゃいけない。
「宇宙人がきた!!」って言われたら、宇宙人役にならなきゃ。
要するに、同じチームのメンバーがどういう風に話を持っていくかとか、自分はどんな言葉を発すればいいのかとか色々考えなきゃならないよね。
しかもその場で。
こりゃ大変な話だよ。
各々、出来不出来はあったと思うけど、どのチームもよくチームメイトのこと信頼してるように感じました。
これって、音楽でも出来るよって思ったよ。
あんたがそうやって吹くなら私はこう吹こう。
あなたがそうしたいなら、あえて私はこう出よう。
あなたはきっとこうしたいと思ってるから私がパスを出そう。
みたいな。。。。
まだまだ、自分が吹くのでいっぱいいっぱいだけど、こんなこと考えながら彩楽の本番で吹けたら面白いなぁ。って思うよ。
今まで練習して出来るようになったことを、成功させることも大事。
出来ることを増やすこと(レベルを上げること)も大事。
本番の時くらいいいじゃん!!
残り少ない練習一生懸命やって、本番は今の彩楽のメンバーでステージにのれることを最大級楽しもう!
あたし達は完全アドリブは無理だから、
「あの人はこうやって吹くはずだから、私はこう吹こう」「あの子はここ入りにくいからあたしが合図を出そう」とか、思いながら本番やってやるって決めたよ!
あと1ヶ月頑張ろうね~!!!