忍者ブログ
彩楽の活動記録と管理人のつぶやき
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、クラパの鳥飼です。

さくらコンサートお疲れ様でした。
パワフルな演者さん方・お手伝いの方々・たくさんのご来場のみなさま、そして咲き誇る桜に恵まれ、包まれ、とても素敵なコンサートだったなと感じました。

小学生も中学生も、かわいく、力強く、そしてお客さんを巻き込んで楽しむのがとっても上手でした。合同演奏では、隣に座っていた小学生たちが、自分が吹けるところを自信をもって誇らしげに吹いている様子に、その真っ直ぐさに、自分のことを考えるきっかけももらいました。

4月から、演奏会向けの曲の練習もさらに熱が入るでしょうか。本年度も、どうぞよろしくお願いします。以上です^^

拍手[5回]

PR
演奏会の翌々日、人生初の海外旅行(台湾)に向かった時のこと。



成田空港から台湾行きの飛行機に乗る
 ↓
演奏会の疲れからか、機内で高熱を出してダウン
 ↓
顔色で体調不良がばれ、台湾の空港で検疫官に入国を止められる(ピンチ!)
 ↓
何とかしなきゃと思い、「It's…YOKAI !! YOKAI !! (訳:これは妖怪のせいです)」謎の必死の元気アピールをする
 ↓
検疫官「huhOK.
 ↓
無事入国




「OK」なの!? (錯乱)

ジバ〇ャンすげーな。いやむしろ台湾がすげーな。






というわけで你好!

新年あけましておめでとうございます。妖怪〇ォッチによって窮地を脱したたかひろです。
2015年となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。

早いもので、2014年12月27日の演奏会を終えて1週間以上が経ちました。(日誌書くの遅くてごめんね)
当時はバタバタしていてあまり実感が湧かなかったのですが、今思い返すと色々なトラブルがあったなか、なんとか無事に終えることができてホッとしております。


今回の演奏会日程が2014年最後の土曜日だったということもあり、団員やご来場いただいた方の中には「この演奏会が2014年のラストイベントだった」という人もいるのではないでしょうか。

ひとそれぞれ1年間さまざまなことがあったかと思いますが、その中で彩楽の演奏会が「良い1年の締めくくり」の要因の一つとして存在できたならばとても嬉しいです。


早速、今週から次回6月の演奏会に向けた練習が始まります。
今回の演奏会よりさらにパワーアップした”彩楽サウンド”をお届けするべく頑張りますので、
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。


以上、パーカッションパート たかひろでした。


…よーでる…よーでる

拍手[10回]

お久しぶりです、クラリネットパートの永倉でございます。


私たちは、杉並区立井荻中学校の音楽室をお借りして練習をしております。
この中学校があります、今川地域では夏になると毎年「わいわいサンデー」というお祭り行っていまして、今回で、23回目になるそうです(ちょうど私の年齢と同じです!!)。
実は、私この井荻中学校出身だったのですが、このお祭りの存在を知ったのは、彩楽に入団して、演奏するようになってからです。
同じく井荻中学校のアリーナを借りて活動されてる団体の方が、音楽室で行っスプリングandオータムコンサート見に来てくださって、「是非お祭りで演奏してくれたら・・・」とお声をかけて頂いたことがきっかけなのです。

2009年の夏から参加しておりますので、今回で6度目となりました。
総勢31人の団員が参加いたしました。

今年は、演奏の出番が3回ありました。
演奏した曲は、HPにも記載がありますが、
  宇宙戦艦ヤマト~銀河鉄道999(劇場版)
  Let It Go
  ルパン三世のテーマ
  ゲバゲバ90分!テーマ
  花は咲く
  ブラジル
  また逢う日まで
  故郷の空 in Swing
  ディキシー・オン・パレード
です。1ステージ3~6曲選んで吹きました。
最近の曲から、懐かしの曲まで、楽しんでいただける曲だったともいます。
演奏している私もとても楽しく吹きました。
会場から「この曲もう一度聞きたい」という声を頂き、とても嬉しかったです。

とても暑く日焼けしたりしましたが、演奏の合間には、お祭り会場をまわり、片手に焼き鳥、片手に泡のでるなにかを持ちと、各々楽しみました。
小中学生たちの、ダンスやチアも暑い中頑張っていました!!かわいかったです!!

最後のステージは、14:15~演奏の予定でしたが、雲行きが怪しくなってきたため、少し早まり、演奏を開始した途端、風が強くなり、譜面を抑えながらの演奏になりました。
当初6曲を予定していたものの、3曲へと変更し、どうにか演奏を終えました。

わいわいサンデー自体も早めの閉会となり、彩楽のメンバーは井荻中に楽器を片づけに戻り、ミーティングをしてから各自帰宅となりました。

私が帰る時は雷が鳴っておりまして、自転車をこいでいます目の前で稲妻が光り、正直恐怖でした。途中で大粒の雨が降ってきてしまい、楽器を守りながら自転車をこぎ、全身ずぶ濡れになりましたが無事帰宅出来ました。


最後に、この場をお借りしまして、
お世話になりました、今川商栄会の皆様、本当にありがとうございました。
お祭りとても楽しみました。また来年もわいわいサンデーに参加して、今度は前ステージ完全燃焼したいと思います。

拍手[4回]

本番終わって片付けもそこそこにダッシュで研究室に行って、2時間実験して、ダッシュで戻って打ち上げに途中参加するというパワープレーを敢行した結果、靴底がべろんと剥がれるという惨事に見舞われました管理人じゅごんです。


オシャレな街 吉祥寺を靴かぽかぽ言わせながら歩かなきゃいけないこの居たたまれなさったら。


第16回定期演奏会終了ー。
沢山の方のご来場ありがとうございました!

彩楽としては練馬文化センターの大ホールで演奏するのは初めてでした。
個人的には久しぶりの練馬文化センターの大ホールだったので懐かしかったです。2階席の広さを見て、こんなところで高校の定演やったのか、と少しおののきましたが;

聴きに来てくれた知り合いが「今回も楽しかった」と言ってくれたのはとても嬉しかったですが、なにより今回は自分達の達成感が大きかったと思います。
打ち上げでは毎回、本番の録音音源を流して一喜一憂しながら盛り上がるのですが、今回は1曲終わるごとに乾杯して拍手して健闘を称えあう、という感じでした。

木管楽器目線から言わせていただくと(金管もそうかもしれないけど)、今回の曲の練習は、本当に戦いのような日々でした。
1曲目のポロネーズと4曲目のマゼランにどれだけ時間を割いたことか。理想のために奏者のキャパを超えたものを要求するのはいかがなものか、と何度も恨めしく思いましたが、限られた練習時間でよくあそこまでまとめたと思います。
打ち上げで金管楽器の誰かが「マゼランの木管すごいなー、って思いながら後ろから聞いてた」と言ってくれたのを聞いて、そこで初めて頑張ってよかったと思えました。

また、今回は、合奏は指揮者に頼るのではなく、自分達で音を作るものであるということを実感した回でもありました。
じゅごんは昔、芝居をしていたことがあるのですが、いくら演出担当が指示を出しても、役者に「こうしよう」「こうしたい」というのがないと良い芝居にならない、というのを何度も感じてきました。改めて、それは音楽も同じなんだなと。
台本/楽譜が同じでも、演出家/指揮者や役者/奏者が違えば完成品が違って当たり前です。どういう完成にしたいか、それぞれが意思を持って表現していきたいものですね。


次回の第17回は12月27日(土)、地元・杉並公会堂です。
今回は日程が合わなかった方も、12月は予定を空けておいてくださいね!年の瀬もいいところな日程ですが、今からスケジュール帳にチェックです!
沢山の方のご来場、本当にありがとうございました!



さて、彩楽では団員全員何かしらの係に就いて活動しています。
最も大きなイベントが定期演奏会なので、係の半分は定演関係になるのですが、他にも合宿係や各種イベントの係、普段の練習から欠かせない楽譜関連の係など多種多様です。

もちろんじゅごんも係をやっていました。司会原稿を書く係です。
ここ5回分くらい、司会の方が読む原稿は全てじゅごんが書いていたのでした。
いつも締切ギリギリになってバタバタ書いているんですが、今回は普段の生活の忙しさもあり、いつも以上に書けていませんでした。
朝早い合宿の行きの電車の中で仮眠せずに書き続け、帰りのバスの中でも、途中から疲れで眠る団員が多い中、愛機 MacBook Proに向かい続けました。
休憩で寄った海ほたるで買ったコーヒーからカフェインを補給しつつ、完成までの間、隣に座るパンフレット係から「司会原稿のデータ、私も欲しいなー」と呪いの言葉を吐かれ、まるで締切に追われて担当編集者に発破をかけられている作家のような気分を味わいました。
そして仮眠を一切せず、なんとか到着直前でようやく完成。
練習だけでなく、係の仕事も戦いのようでした。



半年間の戦いを終えた今は少し休憩し、彩楽はまた7月から戦闘開始です。
直近でまた皆様にお会いできるのは、毎年恒例のわいわいサンデーです。お近くの方は是非遊びにきてください!
見学も再開しますので、ご興味のある方は是非いらしてくださいね!
では!

拍手[7回]

こんにちは、Tbのかなざわです。

一週間ほど経ってしまいましたが、4/13(日)に小平市にある「ルネこだいら」でバンドフェスティバルがあり、参加してきました!

私の地元が近く、ルネこだいらでは中学の合唱コンをやった思い出もあり、懐かしかったです。
彩楽は、小平青少年吹奏楽団さん、武蔵村山ウインドアンサンブルさん、立川Red&Blueウインドアンサンブルさんと合同バンドを結成し、4回程の練習を重ねて本番に臨みました。

昨年も一緒に吹いた楽団の方とは、あ、お久し振りですね、という感じで隣で練習したのですが、それでも慣れない場所、人との練習は緊張感がありました。
祝典序曲は、高校の時に吹いた経験があり、とても好きだったので、今回吹けることをものすごく楽しみにしていました…!吹いてて難しかったけど…楽しかったです。
指揮をしてくださった進藤先生のアドバイスは端的でシンプルなのですが、それを改善するのは日頃の基礎練からの積み重ねが大事なんだなと思わされるもので、自分の吹き方を振り返るいいきっかけになりました。

私は2回しか練習に参加できなかったのですけど、同じパートの他団体の方で、私の音もちゃんと聴いてくださってアドバイスしてもらえたのがとっても嬉しかったです。ありがたいなぁと思いました。

本番も楽しかったです。
楽器をやってなかったらこうして出会えなかった方と、同じもの(曲)を共有できるって素敵だな、と日誌書いて振り返って、思いました。

年度が変わる忙しい時期の演奏会ですけど、今回欠席だった方も来年、また演奏できる機会があるならば、出てみると何か得られるものがあるのでは、と感じます。

以上、遅くなりましたが、バンフェスの報告をおわります!
彩楽の練習も後半戦。がんばりましょう!

拍手[6回]

カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
性別:
非公開
職業:
吹奏楽団
最新コメント
[06/15 yosuke]
[06/15 マユ]
[12/26 浜田]
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(03/07)
(03/14)
(03/21)
(04/02)
(04/10)
バーコード
P R

Copyright (c)彩楽 活動日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]