こんばんは、パーカスの新人ひとみです。去年の年末ぐらいからお世話になってます。たぶん10回ぐらい参加してると思います。マイペースな人ですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mさてさて、昨日の練習ですが、私は14:00ぐらいから個人練習をしておりました。ドラム久々に叩きましたが、やっぱり楽しい!第9回定期演奏会のときは4曲だけだったのですが、今回からは全曲参加させていただけるので、楽器も色々と触れてすごい楽しい。私は中高で吹奏楽をやっていたのですが、それ以降は軽音でドラムを叩いていたので、ドラム以外の楽器に触れるのが8年ぶりぐらいで、ドラムもほぼ2年ぶりぐらいです。なので、どの楽器もとっても新鮮で楽しい。練習したりちょっとお茶したりしていると、あっという間に17:00。私は仕事と私用が重なってしまい、合奏に参加するのは今年が初めてです。基礎練習のあとは福田先生の合奏。今回のメインの曲をちょっとだけ合わせから、初見の残り3曲をやりました。私がドラム叩いてる曲は、なんていうかラテン?調のドラムが付いてるんですけど、こういうのあんまりやったことないので、ドタバタしてしまいました。先生が踊ってくれるぐらいにならなきゃだめですね(^^;続いて松本さんの合奏。前回の定期演奏会では松本さんが指揮振ってる曲は参加していないので、ひそかに楽しみにしておりました。
>が、しかし、パーカスがすごい込み入ってる曲のほうは事故らないようにバタバタ、もう1曲のほうは入るタイミングがつかめずアワアワ。。。練習しよう、うんそうしよう。。課題のいっぱい残る合奏でしたが、出来ないところいっぱい洗いだせたので、後は練習するだけです。あと、彩楽の活動に参加し始めてから、やっぱり楽器が好きなんだなぁと再認識しました。6月まで長いようで短いので、計画立てて練習していきたいなぁと思います。ではでは来週もよろしくお願いします!
[8回]

PR
この記事にコメントする