忍者ブログ
彩楽の活動記録と管理人のつぶやき
[71]  [72]  [73]  [74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは^^
いやこんばんは・・?
この時間はあいさつに困りますね!笑


管理人さんになぜか任命されちゃって
びっくりしちゃってる
くらりねっとのりさこです(^0^)

最初に言っておきますけど
文章力は全っくないので
期待はしないでくださいね!!!笑


さてさて、
7月11日の練習は
個人的に私は演奏会ぶりだったので
久々に楽器に触れて
テンションあがってました♪

しかも行ったら
くらぱに2人もはじめましての人が!!!
最近のくらぱは、人口増加中で
めちゃめちゃうれしいです☆
しかも同い年の子も!
くらぱに今、同い年が3人も!!
もう、しつこいけど
うれしくてしょうがないです(>ω<*)笑
全体的にも見学者さんいっぱいで、
いいですねー☆


で、曲について。
この日はメイン曲といくつかの初見曲♪(←すいません何曲だったか忘れました;;)

メインは
すごくかっこいいと思いました◎
難しいけど!><
でも吹ききりたいです!!!
せっかく1st吹くことになったので
精一杯がんばりますよーっ(`・ω・´)

初見は
やっぱり苦手です;;
連符落とすし、臨時記号は7割の確率で見逃します;;泣
でも嫌いじゃないですよー
いろんな曲吹けますし^^♪
マーチ楽しかったなー(´∀`)


なんだか
すごく個人的内容になってしまいましたが
こんな感じでよいのでしょうか?!汗


とにかく
次の演奏曲がすごい楽しみです♪
ディズニーかジブリか
あったらいいなあ(*´ω`*)
合宿とかもあるし、
下半期も彩楽は
わいわいな感じですねっ\(^0^)/


とりあえず、
テストに終われてつらい日々を乗り越えます;;(←めちゃ個人的)


ではではこの辺で*
まとまりなくて、
本当にすいませんでした><

拍手[6回]

PR

今回の練習から日誌は管理人じゅごんサマご指名の元、
当番制ということにあいなりました。
じゅごんさんの文章が大好きなわたしにとっては
正直ちょっと残念なんですが・・!


栄えある?トップバッターはこの私、
彩楽一の胃腸虚弱と噂のハマダさんです こんばんわ。


いきなりの重大任務に帰りの電車からもうお腹いたい・・!笑


さてさて、今回は演奏会後2週間ぶりの練習。


演奏会が近くなってからはしばらく曲目が固定でしたが
下半期もスタートということで久々に初見合奏が2曲と
次回メイン曲の初練習でした。


初見合奏といえば。


わたし個人の話になってしまいますが、
今年の1月から10年ぶりに吹奏楽の世界に戻ってきたまでは
良かったものの、当時からまったく譜読みができなかったんですねー。
音階なんてもっての他というか ナニソレオイシーノ(。´∀`)?状態。笑 

そんなわけだから彩楽に入ってずっと初見合奏が恐怖で恐怖で、
情けないんですが楽器の前に立つと胃痛に襲われお腹をさする始末。。
(初見合奏のときにお腹さすり出したら楽譜全く読めてない証拠なんで
生温かい目で見守ってあげてくださいね!)

そこそこのブランクもあって、日々残業祭なので確かに時間はないんです。
・・が、そんなことを理由にするのは自分に負けた気がする!
ということで、ものっすごく簡単なピアノの教本を買って
通勤電車の中で眉間にシワを寄せながら音符と格闘してみたり、
昼休みには職場の機械室にこもって基礎練をしてみたり。
昨日の自分より少ーし上を行けたらな と、そんな毎日です。


その甲斐あってか、今回の初見合奏。
個人的にボロボロながらもなんだか少し楽しかったのです♪
まぁわたしの場合マイナスからのスタートなので
ようやくスタートライン手前に辿り着いたに過ぎないのですが。。


でもぶっちゃけ今回は初見合奏よりも笛吹く時の胃痛具合がハンパなかったー!笑
次回以降の練習は大◯漢方胃腸薬必携・・と。


あー。気がつけばなんだか練習日誌というより自分の話ばっかりで恐縮です;


とりあえずこんな感じで、社会人だからこその音楽との向き合い方を日々模索中。
んんー。みなさんはどうしてるんでしょう(´ω`)?


・・なんか話の内容がいかにも年寄りくさかったかも。ごめんなさい!笑



拍手[8回]

打ち上げから帰ってきました管理人じゅごんですこんばんわ(´∀`*)

ひたすら肉を食い続けました(笑)


第8回はほぼ会場満席!ありがとうございました!!
前日の夜に幹部がお客さんの予想を計算したところ、消防法に引っ掛かるんじゃないかとか場内整理が必要なんじゃないかとかいう数字がはじき出されて団長が珍しく狼狽したらしいですが、そこまではまぁ行かず。でも今まで会場があそこまで埋まってる様子を見たことはありませんでした。
聴きに来て下さった皆様、本当にありがとうございました!

今回の演奏会で上手くいったところ、いかなかったところ、段取りが悪かったところetc. 色々考えないといけないことが沢山出てきたと思うので、それらと向き合いながら彩楽はまた成長していきたいと思います。
今後とも彩楽をよろしくお願い致します。

そしてまだまだ団員募集中!
早くも次回の演奏会のメインの曲の楽譜が配られました。もう次に向かって始まっています。
そんな彩楽と一緒に活動して下さる方、全パート大募集中!個性の塊の彩楽と楽しく音楽やってみませんか☆


今日はそんなこんなで打ち上げでした。みんなで焼き肉!
私が座ったテーブルのメンバーが激しくて、ただひたすらに肉を食い続けるという鬼のようなテーブルと化していました。ご飯とか食ってる胃のスペースあったら肉食うよ、肉を絶やすな!的な(笑)
あのテーブルだけでお店のお肉のどれだけを消費したんだろうか…。絶対店員さんに「どんだけだよ」と思われていたことだろう;
みんなで全力で笑って食べて楽しんだ打ち上げでした!


来週は練習はありません。代わりにレクリエーションがあります。1日中ただひたすらに遊ぶというレクです(笑)
これに関しては日誌書いた方がいいのかな?もしかしたら書くかも。書かないかも。



演奏会、吹いてて楽しかったです。みんなお疲れ!聴きに来て下さった皆様ありがとうございました!次も頑張りますよ!
次回の練習から日誌は当番制にしましたのでしばらくじゅごんは日誌書きませんが、たぶんふらっと時々現れますので宜しくお願いします(笑)
では!

拍手[8回]

年々、器用貧乏に磨きがかかっているような気がします管理人じゅごんですこんばんわ。

本当はそんなんじゃダメなんだけどさ;


今日はゲネ(全曲通し)でしたー。疲れましたー;
全曲通してみないとテンションの持っていき方や体力のペース配分って分からないものですね。
彩楽の選曲はほぼ毎回体力勝負な部分があるので、全ての曲を全力で吹いていたら演奏会が終わる前に死んでしまいます;エネルギー使いたい曲をちゃんと見極めて力を温存しておく、というのも作戦の1つですね。

じゅごん個人的には…やはり普段が忙しくて練習時間があまり取れないのがネックになっているようです;
完璧に吹きたいのはやまやまなんだけど、練習不足を補うために無難に聴こえるように吹いてしまっているような…器用貧乏万歳みたいな状況になりつつあり…なんだかとても申し訳ない;
次に楽器吹けるのが本番の会場リハ直前ってのがまた不安を煽ります。なんで私こんなに忙しいのか謎(え?)

私はダメダメでも、全体的には良い感じに仕上がってると思います!
彩楽メンバーは本番になると音が色んな意味でグレードアップするので、それもちょっと楽しみですw



あ、本番前のここの更新は最後ですね。練習自体は水木金の夜もありますが、おそらくここは更新されません。
では6/19、練馬文化センターで色んな方にお会いできるのを楽しみにしています!どれがじゅごんか観察してみて下さい(笑)
では頑張ってきます!皆さん聴きに来て下さいね!

拍手[10回]

今日は肋間神経痛のせいで時々楽器が吹けなくて困りました管理人じゅごんですこんばんわ。


楽器はおろか息もできなくなるからやめてほしいんだけど、小5の頃から治らないんですよね。今日は特に酷い。
でも今まで楽器吹いてる時にはならなかったんだけどなぁ…。


今日は副指揮者2人の合奏でした。
2週間後にはもう本番が終わってるという状況なので、もうほぼまとめです。
でも気になるところは沢山あるし、こだわろうと思えばどこまでもこだわれるし、直前になって気付くこともあるし、課題は盛りだくさんです;
それでも彩楽なりにできることは最後まで足掻いて頑張りますっ。

本番直前には平日にも合奏練習をする彩楽ですが、平日は全員集まれるなんて当然思ってないので、そこでやるのは確認程度になってしまいます。
つまりあとしっかり合奏練習できるのは来週だけ!しかも来週はゲネです。疲れます(え?)
ちなみに私は平日はおろか、当日本番前の合奏にも参加できないので、他にもそういう団員はいると思うけど私個人としては来週の合奏が本番前最後の合奏練習です。

・・・ マ ジ か 。


全然大丈夫じゃない気がするんだけど、でも時間は止まってくれないよね、時間は万人に平等だよねそうだよねねねねね(←激しい動揺)
でもね、人間やれば何でもできますから!諦めない気持ちが大事!(苦し紛れ)

…はい、すみません、来週の個人練の時間(あるよね?)で頑張って練習します…;;





今日の練習で団員にも告知しましたが、次の定演後からここの活動日誌を日直制にしようと思います。
毎週私が「今日の日誌担当は君☆」って指名するから、指名された人が書く。誰が当たるかはその日の私の気分次第ww
私もたまに書こうと思いますが、定演後はここに現れる色んな団員にもご注目あれ(笑)

こうでもしないとここを見ない団員がまだ居やがるんですよ、こちとら頑張って書いてるっちゅうに(爆)



では今週はこの辺で。
定演終わるまでは私が書きますよー。

拍手[5回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
性別:
非公開
職業:
吹奏楽団
最新コメント
[06/15 yosuke]
[06/15 マユ]
[12/26 浜田]
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(03/07)
(03/14)
(03/21)
(04/02)
(04/10)
バーコード
P R

Copyright (c)彩楽 活動日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]