こんばんわ☆
今週の日記を担当します、人呼んで「不器用王子」たかひろです!
吹奏楽とヘビィメタルをこよなく愛する19歳☆ 若さ爆発!!(o^-')b
↑テンション上げ目にしてみました。ちょっと無理しました。
こっからはマイペースに書きます^^;
14日、自分たちは東京日野自動車株式会社さまよりお声をかけていただき、60周年記念イベントにて演奏をさせていただきました。
基本彩楽は本番大好き人間ばっかりなので、こういう機会は非常にありがたいですね^^
しかもその会場が大宮!彩楽もついに東京都を飛び出しましたw
演奏は午前と午後1回ずつ行いました。
全8曲…だったかな?(←適当)
出来映えは…あんま覚えてないです(←適当)
というのも、その日はもっと印象的な出来事があったので。
このイベント、お客様感謝祭ということで途中大抽選会を行っていました。(なんでも1等のTV(レ○ザ)をはじめ豪華賞品が当たるとのこと)
残念ながら演奏をしにきた自分たちは抽選券を持っていないため参加できず。
しかしチャンス到来!!
「じゃんけん大会を行いまーす」
どうやら誰でも参加できるようで、これは参加するっきゃないと、嫌がるまゆさんをひきずり滝さんが参戦。
赤面してうつむいたまま舞台から降りてくるまゆさん。
その腕に抱えられた豪華賞品。
優勝しとる---Σ(゚Д゚ (゚∀゚(・ω・ (゚□゚ (・∀・(`Д´ )---!!!!!!
恥ずかしさのせいか「胃が痛い」と言って誰よりも早急に負けたがったまゆさん、優勝おめでとうございますw
おかげで久々に腹抱えて笑わせていただきましたwww

↑順調に勝ち進むまゆさん。まゆさんは胃が痛いとのことでしたが、自分は腹筋が痛かったです(笑)
その後も、出店のタコ焼きやらわたあめやらを食い漁ったり、第2回じゃんけん大会でりさちゃんがまた賞品とってきたりとやりたい放題w
最終的に記念品までいただいて
いったい彩楽は何をしに行ったのだろうかホント日野自動車さま方に感謝です☆
以上、演奏に関して全く触れない男、人呼んで「吹奏楽界のマイク・ポートノイ
」たかひろがお送りいたしました。
駄文で申し訳ないです…
今週の日記を担当します、人呼んで「不器用王子」たかひろです!
吹奏楽とヘビィメタルをこよなく愛する19歳☆ 若さ爆発!!(o^-')b
↑テンション上げ目にしてみました。ちょっと無理しました。
こっからはマイペースに書きます^^;
14日、自分たちは東京日野自動車株式会社さまよりお声をかけていただき、60周年記念イベントにて演奏をさせていただきました。
基本彩楽は本番大好き人間ばっかりなので、こういう機会は非常にありがたいですね^^
しかもその会場が大宮!彩楽もついに東京都を飛び出しましたw
演奏は午前と午後1回ずつ行いました。
全8曲…だったかな?(←適当)
出来映えは…あんま覚えてないです(←適当)
というのも、その日はもっと印象的な出来事があったので。
このイベント、お客様感謝祭ということで途中大抽選会を行っていました。(なんでも1等のTV(レ○ザ)をはじめ豪華賞品が当たるとのこと)
残念ながら演奏をしにきた自分たちは抽選券を持っていないため参加できず。
しかしチャンス到来!!
「じゃんけん大会を行いまーす」
どうやら誰でも参加できるようで、これは参加するっきゃないと、嫌がるまゆさんをひきずり滝さんが参戦。
~5分後~
赤面してうつむいたまま舞台から降りてくるまゆさん。
その腕に抱えられた豪華賞品。
優勝しとる---Σ(゚Д゚ (゚∀゚(・ω・ (゚□゚ (・∀・(`Д´ )---!!!!!!
恥ずかしさのせいか「胃が痛い」と言って誰よりも早急に負けたがったまゆさん、優勝おめでとうございますw
おかげで久々に腹抱えて笑わせていただきましたwww
↑順調に勝ち進むまゆさん。まゆさんは胃が痛いとのことでしたが、自分は腹筋が痛かったです(笑)
その後も、出店のタコ焼きやらわたあめやらを食い漁ったり、第2回じゃんけん大会でりさちゃんがまた賞品とってきたりとやりたい放題w
最終的に記念品までいただいて
以上、演奏に関して全く触れない男、人呼んで「吹奏楽界のマイク・ポートノイ
」たかひろがお送りいたしました。
駄文で申し訳ないです…
PR
こんばんは!
ある時はママ!ある時はクラリネット吹きな谷川ですw
まだまだ入団したてな??フレッシュでぴちぴちな社会人です(^^)
初めて日記担当になりまして、いろんな方の日記読んで研究して書いてます。
読みにくかったり面白くなかったらごめんさい(><)
さてさて今日の練習は前半→演奏会合奏 後半→14日にあるイベントの合奏練習で出演しない方々はパート練や個人練でした★
今日はほぼ全員参加!+見学者の方で大賑わいでしたよー
演奏会合奏では・・・
すみません。記憶が乏しいのでざっくばらんにご紹介を・・。
えーっと指揮は松本さんでしたね!!
基礎合奏かぁーらぁーの曲演奏で
曲演奏ではメインの曲を通し、他2曲をやりました♪
私の感想なんですが
メイン曲はやっと楽譜を読めるようになりました!w
いや、いっつも途中で「ん??」ってなって途中で止まっちゃう私だったのですがここは合宿のおかげですかねw←ポジティブ
しかし指が回らない!!まだまだなんでもっと努力しなきゃです!!
んで他2曲はちょこちょこ編集しーのいじくったりしてました。
ぴちぴちなんだけどね(しつこい)やっぱりマーチ1曲吹くと疲れちゃってね。
最後の方口がどうにもならないんですよね。w
もう1曲も口べろんべろんな状態になっちゃうんですね。
私にはまずスタミナと口周りの筋肉を鍛えなきゃはじまらないみたいです;;
でイベント合奏の方は
おなじみな曲が沢山で最初の譜読みは楽しいー☆と安易に考えていたのですが・・・・・・・。
やられましたorz
おなじみな野郎たちはめっちゃやんちゃな野郎たちでした。
もう残り1週間・・・・。谷川1週間がんばります!!!!
個人練習やパート練習組はいかがだったでしょうか??きっと有意義な練習をされてた事だと思います(*´Д`*)
そして早くも第十回の演奏会についての話もでてきましたねー
楽しみがまた増えましたね☆
でわ!!フレッシュな谷川でしたー☆☆
PS:今日の服装はパジャマじゃないからね!!!立派な外着ですwww
ある時はママ!ある時はクラリネット吹きな谷川ですw
まだまだ入団したてな??フレッシュでぴちぴちな社会人です(^^)
初めて日記担当になりまして、いろんな方の日記読んで研究して書いてます。
読みにくかったり面白くなかったらごめんさい(><)
さてさて今日の練習は前半→演奏会合奏 後半→14日にあるイベントの合奏練習で出演しない方々はパート練や個人練でした★
今日はほぼ全員参加!+見学者の方で大賑わいでしたよー
演奏会合奏では・・・
すみません。記憶が乏しいのでざっくばらんにご紹介を・・。
えーっと指揮は松本さんでしたね!!
基礎合奏かぁーらぁーの曲演奏で
曲演奏ではメインの曲を通し、他2曲をやりました♪
私の感想なんですが
メイン曲はやっと楽譜を読めるようになりました!w
いや、いっつも途中で「ん??」ってなって途中で止まっちゃう私だったのですがここは合宿のおかげですかねw←ポジティブ
しかし指が回らない!!まだまだなんでもっと努力しなきゃです!!
んで他2曲はちょこちょこ編集しーのいじくったりしてました。
ぴちぴちなんだけどね(しつこい)やっぱりマーチ1曲吹くと疲れちゃってね。
最後の方口がどうにもならないんですよね。w
もう1曲も口べろんべろんな状態になっちゃうんですね。
私にはまずスタミナと口周りの筋肉を鍛えなきゃはじまらないみたいです;;
でイベント合奏の方は
おなじみな曲が沢山で最初の譜読みは楽しいー☆と安易に考えていたのですが・・・・・・・。
やられましたorz
おなじみな野郎たちはめっちゃやんちゃな野郎たちでした。
もう残り1週間・・・・。谷川1週間がんばります!!!!
個人練習やパート練習組はいかがだったでしょうか??きっと有意義な練習をされてた事だと思います(*´Д`*)
そして早くも第十回の演奏会についての話もでてきましたねー
楽しみがまた増えましたね☆
でわ!!フレッシュな谷川でしたー☆☆
PS:今日の服装はパジャマじゃないからね!!!立派な外着ですwww
※はじめに!!※
他のメンバーの皆さんのような文才が無いんで、生温い目で見守ってくださいm(_ _)m
こんばんは。本日の担当、りりぃデス。
えっ?誰かって?
メガネでちっちゃくて最近パーマかけて、ついでに大学のサークルでホルン吹いてる大学2年のトランペット吹きの男子といえば・・・←←
ハンドルネームが似合わないとか、そういう突っ込みはしないでください。
さて、前置きはここまでにして、本題(笑)
今日の前半の合奏は松本さん。
基礎合奏→演奏会第1部の曲、という流れ。
基礎合奏。
相変わらずマッピに悪戦苦闘してます←
その分楽器つけたときに吹きやすい気がします。
・・・気のせいかな?
曲合奏
演奏会の2曲目の合奏から。
カット確認後、時間を計るために通し。
若干人数少なかったので、ちょっと寂しい感じ。
トランペットも3rdしかいなかったんで、地味←
でも、この曲好きです。
無駄に(?)どんよりした冒頭とか、最後の方の雰囲気とか。
カッコよく決めたいです(笑)
後半の合奏は松本さん、池田さん、福田先生。
マーチ→メドレーの曲→メイン曲、コラール(?)、という流れ。
マーチは通しただけです(笑)
ある年のコンクールの課題曲だったマーチなんですが、コンクールのマーチって、疲れませんか?主にトランペット、ついでにホルン←
絶対に一人で吹ききるなんて無茶ですよね?ね?←
そんでもって池田さんにバトンタッチ。
ソッコーすみませんでしたm(_ _)m
頑張って練習しておきます。頑張ります。
このメドレー、ちょっと苦手デス(汗)
音色と強弱とをうまくコントロールしないといけなくて、まだまだ修行が足りないです。
まぁ、今回の演奏会でデビューするポップス用のマッピのいい練習になりそうです。
そして福田先生の合奏。
メイン曲。
合宿中にインテンポまでいってたらしく、参加してなかった俺は大ピンチ!!
拍子がさまざま入れ替わるところが特に・・・(涙)
よーく練習しないと・・・!
あと、この曲ではリズム的に刻み続ける部分が何回かあって、そこの吹き方とか強弱のつけ方が課題です。
課題だらけ・・・(涙)
最後にコラール的な曲を通し。
譜面は簡単なんですよね、譜面は←
強弱、フレージング、音色などなど、気を使うことが特に多い気がします。
曲のラストがトランペットのユニゾンで、ピアノからデクレッシェンドなんで、きついきつい(汗)
結局、もっと落とすようにと言われ、涙目(涙)
というような感じですかね。
日記というか、独り言みたいですね。
ちなみに。
なんか来週見学者が来てくださるそうで。
トランペットの人もいるそうで。
もし入ってくれたらトランペット7人になるみたいで←
トランペットの募集を締め切るらしく。
ホルンが欲しいと←
で!
団長が「お前ホルンやればいいじゃん」とか言ったわけで←
俺はここではホルン吹きません!!!!!
B♭管シングルホルンなんで今の団員お二方とはきっと音色混ざりません!!
第一、俺は下手でもトランペット吹きです←
トランペット吹きが吹くホルンなんて、ホルンじゃないです←
とか、最後は中途半端な主張してみました。
それでは、もしまた機会があったらヨロシクお願いします。
他のメンバーの皆さんのような文才が無いんで、生温い目で見守ってくださいm(_ _)m
こんばんは。本日の担当、りりぃデス。
えっ?誰かって?
メガネでちっちゃくて最近パーマかけて、ついでに大学のサークルでホルン吹いてる大学2年のトランペット吹きの男子といえば・・・←←
ハンドルネームが似合わないとか、そういう突っ込みはしないでください。
さて、前置きはここまでにして、本題(笑)
今日の前半の合奏は松本さん。
基礎合奏→演奏会第1部の曲、という流れ。
基礎合奏。
相変わらずマッピに悪戦苦闘してます←
その分楽器つけたときに吹きやすい気がします。
・・・気のせいかな?
曲合奏
演奏会の2曲目の合奏から。
カット確認後、時間を計るために通し。
若干人数少なかったので、ちょっと寂しい感じ。
トランペットも3rdしかいなかったんで、地味←
でも、この曲好きです。
無駄に(?)どんよりした冒頭とか、最後の方の雰囲気とか。
カッコよく決めたいです(笑)
後半の合奏は松本さん、池田さん、福田先生。
マーチ→メドレーの曲→メイン曲、コラール(?)、という流れ。
マーチは通しただけです(笑)
ある年のコンクールの課題曲だったマーチなんですが、コンクールのマーチって、疲れませんか?主にトランペット、ついでにホルン←
絶対に一人で吹ききるなんて無茶ですよね?ね?←
そんでもって池田さんにバトンタッチ。
ソッコーすみませんでしたm(_ _)m
頑張って練習しておきます。頑張ります。
このメドレー、ちょっと苦手デス(汗)
音色と強弱とをうまくコントロールしないといけなくて、まだまだ修行が足りないです。
まぁ、今回の演奏会でデビューするポップス用のマッピのいい練習になりそうです。
そして福田先生の合奏。
メイン曲。
合宿中にインテンポまでいってたらしく、参加してなかった俺は大ピンチ!!
拍子がさまざま入れ替わるところが特に・・・(涙)
よーく練習しないと・・・!
あと、この曲ではリズム的に刻み続ける部分が何回かあって、そこの吹き方とか強弱のつけ方が課題です。
課題だらけ・・・(涙)
最後にコラール的な曲を通し。
譜面は簡単なんですよね、譜面は←
強弱、フレージング、音色などなど、気を使うことが特に多い気がします。
曲のラストがトランペットのユニゾンで、ピアノからデクレッシェンドなんで、きついきつい(汗)
結局、もっと落とすようにと言われ、涙目(涙)
というような感じですかね。
日記というか、独り言みたいですね。
ちなみに。
なんか来週見学者が来てくださるそうで。
トランペットの人もいるそうで。
もし入ってくれたらトランペット7人になるみたいで←
トランペットの募集を締め切るらしく。
ホルンが欲しいと←
で!
団長が「お前ホルンやればいいじゃん」とか言ったわけで←
俺はここではホルン吹きません!!!!!
B♭管シングルホルンなんで今の団員お二方とはきっと音色混ざりません!!
第一、俺は下手でもトランペット吹きです←
トランペット吹きが吹くホルンなんて、ホルンじゃないです←
とか、最後は中途半端な主張してみました。
それでは、もしまた機会があったらヨロシクお願いします。
みなさんお疲れさまです、ペットの(ギリ)新人じんじんです!(^^)!
合宿ついに終わっちゃいました!!早かった~て感じです。
今日はじんじんが合宿3日目を紹介しちゃいます☆
3日目は…リアルに朝つらかった(-_-)泣 8時早えーみたいな?
寝起きがちょっとわるいわたしにしては頑張りました❤
朝ごはんはなんかヤクルトが出た気がする…ほかは覚えてないです、申し訳ないッ^_^; いや、完食した気もするんですがね。
そうしていよいよ練習が始まりました、あれ、なぜか、スタート9時になってるし!笑 予定は10時では…?
まずは基礎練習です。サキさんすでに化粧済み、さすがだわー。みんな元気だなー、いや、まあまあか。てかm本さんのパジャマ全身白すぎだろ。昨日のえみえみのモノマネ(←特にs山さん)にてたなー…とかいろいろ考えつつ
とりま終了。
そして個人練習へ。部屋にいったはいいけれど、まあ眠かったです(-_-;)
体を奮起しぼちぼち吹きます!
そしてパート練。福田さんアレンジの曲を練習して頂きました。これペットでわたしが一番できてない<(_ _)>しかも出来ないので前の日から不機嫌になるわたし。(申し訳ないです!)
ごまかしは効かない!とこの合宿で学びましたので、これからガンバだ、自分☆
そして小1時間合奏をし…(たぶん福田さん合奏♪)
お昼です。カレーだあ(^O^)て内心超喜んでました。なんかy田さんがきびきび動いてる…偉いなって思いました、さすが主夫。りさちゃんからルーとご飯を分けろ、福神漬けを多く、という要望が。なんでだ!! (わたしはルーとご飯ぐちゃぐちゃにして福神漬け少な目が好み)と思いましたが、
シチューにまで米を混ぜてしまうわたしに言われたくないかなぁ…
でそのあいだに「池田さんのハッピーバースデーは午後の最初にやります」ってはじめは口伝え。すぐにうまく伝わらなくなり結局団長さんが一斉送信★
そして午後です、ついに池田合奏!!クラッカーをポッケに忍ばせ待ちます。でもすぐには始まらず団長が乙女チックな物語を熱く語ることに。みんな待ってるぜってわたし思った(・o・)
何人か明らかそわそわしてるし、mささん吐息?漏らしてるし…
てことで再びサプライズやりました!いけださんいつもありがとう!!
かおはやっぱり…にやけてました(#^.^#)
わたしのクラッカーさきさんの頭上にぱーん!しまった、けっこう髪にひかかった。気づかれないようゆっくり手元にひきもどしました。
そして合奏も中盤に。なんだかんだで松本さん合奏10分しか残されてないし(笑
そして楽しい合宿は終わりました☆
多くのひとは車で、ある程度の社会人さんは特急で、
えみはたじん&福田さんは鈍行列車で帰宅。
(ちょっと参加したみなさん遠いところご苦労様でした!)
福田さん、ジュースごちそうさんです❥←これ横にしたハートです
合宿は新人のわたしにとって、スキルアップはもちろん、楽団をもっと好きになるとてもいい機会になりました。きっとみんなもそう思ったはず!
いってないみんな、とくに学生さん、〇万〇千円払う価値はありますよ、
金がなければバイトだぁ(^^)/
以上じんじん合宿レポート日記でした☆
合宿ついに終わっちゃいました!!早かった~て感じです。
今日はじんじんが合宿3日目を紹介しちゃいます☆
3日目は…リアルに朝つらかった(-_-)泣 8時早えーみたいな?
寝起きがちょっとわるいわたしにしては頑張りました❤
朝ごはんはなんかヤクルトが出た気がする…ほかは覚えてないです、申し訳ないッ^_^; いや、完食した気もするんですがね。
そうしていよいよ練習が始まりました、あれ、なぜか、スタート9時になってるし!笑 予定は10時では…?
まずは基礎練習です。サキさんすでに化粧済み、さすがだわー。みんな元気だなー、いや、まあまあか。てかm本さんのパジャマ全身白すぎだろ。昨日のえみえみのモノマネ(←特にs山さん)にてたなー…とかいろいろ考えつつ
とりま終了。
そして個人練習へ。部屋にいったはいいけれど、まあ眠かったです(-_-;)
体を奮起しぼちぼち吹きます!
そしてパート練。福田さんアレンジの曲を練習して頂きました。これペットでわたしが一番できてない<(_ _)>しかも出来ないので前の日から不機嫌になるわたし。(申し訳ないです!)
ごまかしは効かない!とこの合宿で学びましたので、これからガンバだ、自分☆
そして小1時間合奏をし…(たぶん福田さん合奏♪)
お昼です。カレーだあ(^O^)て内心超喜んでました。なんかy田さんがきびきび動いてる…偉いなって思いました、さすが主夫。りさちゃんからルーとご飯を分けろ、福神漬けを多く、という要望が。なんでだ!! (わたしはルーとご飯ぐちゃぐちゃにして福神漬け少な目が好み)と思いましたが、
シチューにまで米を混ぜてしまうわたしに言われたくないかなぁ…
でそのあいだに「池田さんのハッピーバースデーは午後の最初にやります」ってはじめは口伝え。すぐにうまく伝わらなくなり結局団長さんが一斉送信★
そして午後です、ついに池田合奏!!クラッカーをポッケに忍ばせ待ちます。でもすぐには始まらず団長が乙女チックな物語を熱く語ることに。みんな待ってるぜってわたし思った(・o・)
何人か明らかそわそわしてるし、mささん吐息?漏らしてるし…
てことで再びサプライズやりました!いけださんいつもありがとう!!
かおはやっぱり…にやけてました(#^.^#)
わたしのクラッカーさきさんの頭上にぱーん!しまった、けっこう髪にひかかった。気づかれないようゆっくり手元にひきもどしました。
そして合奏も中盤に。なんだかんだで松本さん合奏10分しか残されてないし(笑
そして楽しい合宿は終わりました☆
多くのひとは車で、ある程度の社会人さんは特急で、
えみはたじん&福田さんは鈍行列車で帰宅。
(ちょっと参加したみなさん遠いところご苦労様でした!)
福田さん、ジュースごちそうさんです❥←これ横にしたハートです
合宿は新人のわたしにとって、スキルアップはもちろん、楽団をもっと好きになるとてもいい機会になりました。きっとみんなもそう思ったはず!
いってないみんな、とくに学生さん、〇万〇千円払う価値はありますよ、
金がなければバイトだぁ(^^)/
以上じんじん合宿レポート日記でした☆
おはようございます。
彩楽クラリネットの秦です。
みなさん、はたはたですよ。
合宿の活動報告をさせていただきます。
10月23日(土)
am 8:00 朝ごはん
起きてるのか寝てるのかわからない人が多数いました。
am 9:00 練習開始
スイングの譜読み大会でした。
リズムが苦手なワタクシにとっては、非常にありがたい時間でした。
もう完璧だぜ!!
たぶん。
pm12:00 お昼ごはん
エビフライが大人気でした。
pm 1:00 練習再開
パート練や個人練もありました。
必死に指をさらうクラパの2人でした。
pm 15:00 海
休憩時間に岩井海水浴場に行きました。
お天気もよくて景色がなかなか素敵でした!
虹も見えたみたいです。
私は虹は見れなかったけど、
岩井のチャーリーズ・エンジェルは見ました。
とにかく楽しかったです。
pm 4:00 練習再開
個人練後に合奏でした。
いつの間にか松本さんが到着しておりました。
16分音符とか連符系の早いやつを
もっとがんばろうと思いました。
pm 6:00 夕ごはん
おいしかったです。
そして変声期をむかえたゆみさんの声が定着しはじめました。
大丈夫です、ゆみさんは素敵な女性です(^^)笑
pm 7:00 練習再開
口の筋肉が臨界状態でした。
もうベロベロよ。
でも気合いで乗りきりました。
そして
いつまでも人に頼ってないで、ちゃんと自分の楽器を鳴らそうと心に決めました。
pm 9:00 練習おわり
ここからは朝まで自由時間★
各自部屋でテレビを見たりしゃべったりポップコーン体操をしたり..
あと、ポリリズムを踊っていた方々もいました!
背の高い20代前半の男性がいちばん楽しそうでした。
すごくいいと思います。
同時に、こそこそと池田さんの誕生日のサプライズパーティーの準備をしていました♪
am 12:00 DVD観賞会
彩楽の過去を見れて楽しかったです。
そして電気が消えて..
ケーキ登場&ハッピーバースデーを歌ったよ。
主役の池田さんは始終にやにやしてました。笑
というわけで、
サプライズ大成功!!!!!!
喜んでいただいて何よりです。
本当によかった!!
そんな感じで一日が終了しました。
合宿2日目は、
入団してまだ2ヶ月くらいの私にとって
彩楽のサウンドに慣れて、
みなさんをもっと知ることができて、
もっと彩楽に溶け込めた日になりました!
長くなってすみません。
楽しかったんです。
お次はじんじんだよ。
お願いします*
彩楽クラリネットの秦です。
みなさん、はたはたですよ。
合宿の活動報告をさせていただきます。
10月23日(土)
am 8:00 朝ごはん
起きてるのか寝てるのかわからない人が多数いました。
am 9:00 練習開始
スイングの譜読み大会でした。
リズムが苦手なワタクシにとっては、非常にありがたい時間でした。
もう完璧だぜ!!
たぶん。
pm12:00 お昼ごはん
エビフライが大人気でした。
pm 1:00 練習再開
パート練や個人練もありました。
必死に指をさらうクラパの2人でした。
pm 15:00 海
休憩時間に岩井海水浴場に行きました。
お天気もよくて景色がなかなか素敵でした!
虹も見えたみたいです。
私は虹は見れなかったけど、
岩井のチャーリーズ・エンジェルは見ました。
とにかく楽しかったです。
pm 4:00 練習再開
個人練後に合奏でした。
いつの間にか松本さんが到着しておりました。
16分音符とか連符系の早いやつを
もっとがんばろうと思いました。
pm 6:00 夕ごはん
おいしかったです。
そして変声期をむかえたゆみさんの声が定着しはじめました。
大丈夫です、ゆみさんは素敵な女性です(^^)笑
pm 7:00 練習再開
口の筋肉が臨界状態でした。
もうベロベロよ。
でも気合いで乗りきりました。
そして
いつまでも人に頼ってないで、ちゃんと自分の楽器を鳴らそうと心に決めました。
pm 9:00 練習おわり
ここからは朝まで自由時間★
各自部屋でテレビを見たりしゃべったりポップコーン体操をしたり..
あと、ポリリズムを踊っていた方々もいました!
背の高い20代前半の男性がいちばん楽しそうでした。
すごくいいと思います。
同時に、こそこそと池田さんの誕生日のサプライズパーティーの準備をしていました♪
am 12:00 DVD観賞会
彩楽の過去を見れて楽しかったです。
そして電気が消えて..
ケーキ登場&ハッピーバースデーを歌ったよ。
主役の池田さんは始終にやにやしてました。笑
というわけで、
サプライズ大成功!!!!!!
喜んでいただいて何よりです。
本当によかった!!
そんな感じで一日が終了しました。
合宿2日目は、
入団してまだ2ヶ月くらいの私にとって
彩楽のサウンドに慣れて、
みなさんをもっと知ることができて、
もっと彩楽に溶け込めた日になりました!
長くなってすみません。
楽しかったんです。
お次はじんじんだよ。
お願いします*