自転車の前のカゴに楽器を入れて走ると、不安定で危ないですよね。
かといって、片手で楽器を持って、片手ハンドルですまし顔で走り
抜けるのもいかがなものでしょうか?
今年3月から顔を出しているTPの内田です。
どうぞよろしくお願いします。
本日はスプコンの練習ということで、当日の配置でした。
福田先生、池田さん、松本さんの順で合奏し密度の濃い・・・・
内容も、人口密度も濃い練習でした。
合奏はいつも初めは緊張してしまいますが、彩楽の練習はいつも
ポイントを押さえながら、笑いあり、そして笑いありですね。
おかげ様ですぐ無駄な力が抜けていきます。
パート練ではタンキングが甘いことがよく分かりました。
これから個人練習です。
かといって、片手で楽器を持って、片手ハンドルですまし顔で走り
抜けるのもいかがなものでしょうか?
今年3月から顔を出しているTPの内田です。
どうぞよろしくお願いします。
本日はスプコンの練習ということで、当日の配置でした。
福田先生、池田さん、松本さんの順で合奏し密度の濃い・・・・
内容も、人口密度も濃い練習でした。
合奏はいつも初めは緊張してしまいますが、彩楽の練習はいつも
ポイントを押さえながら、笑いあり、そして笑いありですね。
おかげ様ですぐ無駄な力が抜けていきます。
パート練ではタンキングが甘いことがよく分かりました。
これから個人練習です。
いっつも思ってたんだけど
終了MTで「今日の日記当番は・・・・」って
コレのことだったんだね(´U`)笑
で 初めてまわってきた♪
今日は初の通し練でした~!
第10回てことで 曲もぼりゅーみーだからね
つかれたよね はははははは
全体としても パートとしても
もちろん個人としても!
課題が大量発掘されちゃったりした1日なのでした。
がんばらねば~ってかんじだ
わたしとしては
そうとう緊張して演奏してたんだけど
かたくなると 音がでなくなるので
サイアクだったよね~
練習でこれだから 本番やべーな笑
だいじょぶ どうにかします!!!
がんばります!!!
全部吹ききる体力つけなきゃ!
ジョギングしよ!笑
通し練とかすると なんか燃えるね キモチ的に。
その後実行委員会があったんだけど
こちらも仕事はたくさんです!
みんなで協力してがんばるべ~
以上!Fl福元でした!!
初めて日記を書きます!
アルトサックスの新人です☆
昨年の秋あたりから
彩楽で吹かせてもらってます♪
今日は基礎合奏をして
池田さんの合奏、
福田先生の合奏でした。
基礎合奏をしていると
自分の基礎のゆるさを
ひしひしと感じますね、、
大学生になって
部活がなくなった分
基礎を固める時間がない私にとって
基礎合奏はとても大切な時間です!
池田さんのアドバイスを参考に
改めて基礎を固めたいです★
曲の合奏では
譜読みのあやふやさが露呈されて
とっても恥ずかしかったです笑
定期のときには堂々と
美しい旋律を吹けるように
頑張ろうと思います(^ω^)
まさか風之舞の作曲者の指揮で
楽器を吹くことができるなんて
去年の夏までは想像もしてなかったので
実は毎週とても感動しているんです。笑
あ、今日見学の方が
いらっしゃいましたね♪
しかもチューバ!My楽器!
銀色に輝くNewチューバ
とても素敵でした!
もちろん音も!ですよ(^o^)
では、さっくす*はるでした!
*HAPPY BIRTH DAY*
Fukamiya Masakazu!
祝 32!
こんばんは(^∀^)/
Trbの吉田トメ…ではなく、吉田紗彩です!
高3になりました!
今日は団長のお誕生日をみんなで祝いました◎
サプライズが成功して良かったです!
団長、本当におめでとうございます!
これからも宜しくお願い致します。
さてさて、今日の練習は基礎合奏からのセクション練!
吉田が金管なので、金管の練習内容を書きますね♪
(金管・打→池さん 木管→松本先輩が行いました。)
第10回定演メインの曲など数曲を練習しました!
Trb吹きにとってはあのマーチは難しいですが、頑張ります( ̄∀ ̄)
セクション練は自分は吹けているつもりになってるところでも、出来てないことが分かるので
今後の合奏に活かせるのではないでしょうか♪
合奏は池さんでした!
だいぶ前の合奏で、テンポ遅くやっていたおかげか、自分自身が意外と付いていけて驚きでした^ω^
今度は“余裕”で吹けるように練習したいと思います!
やっぱりゆっくり練習することは大事です*
吉田の譜読み法はスラーを取って、音符を分解して、親指~薬指で拍子をとります←
これで一応、今まで乗り越えてきました◎(笑)
Trbのアンサンブルも分解して頑張りました^∀^;
そうそうそうそう!
見学の人も居て、第10回定演までに団員45人も夢ではないと思います♪
吉田にとって初の定演となるので今から楽しみです!!!!
そうそうそうそう!
もう第11回定演の選曲も始まっていますね。
吉田はちゃっかり、、、演奏したい曲を送りました(・c・)ゞ
その曲は木管が辛い曲かも…しれませんが(笑)
皆さん、今日までってミサさんが言ってましたので、お早めに~♪
吉田は今、高校の吹奏楽部が夏のコンクールで演奏する曲を先生が選んで下さった4曲の中から選曲するために毎日聴く日々です!
聴けば聴くほど悩みますが、最後のコンクールなので、自分に納得がいくまで聴きたいと思います!
あ、昨日のお花見すごく楽しかったです*
吉田のニックネームが昨日の夜からトメになってしまいました(TДT;)
もうトメで生きていこうかなと思います!!!!
開き直りも大事ですよね(笑)
この際トメでも、乙女でも紗彩でも何でもいいです(笑)
では、今日はこのへんで失礼致します♪
お疲れ様でした!!