忍者ブログ
彩楽の活動記録と管理人のつぶやき
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは、トランペットのじんじんです☆

最近はペットにも若い女の子がいっぱい入ってきて下さってかなり華やかな感じになってます(#^.^#)

私を筆頭に!←  とかもう言えないくらい年下増えた!!

練習は池田さん&松本さん合奏でした。何やったかはちょっと記憶があいまいでしっかり書けませんが!笑

とりあえず練習中はいつも冷房で手足が冷えます。特に薄着でくるとすごく後悔(^_^;)

でもとにかく練習あるのみですね(^O^)私まだまだ全然練習間に合ってません!!9月の通し練に向けてみんなで頑張りましょう☆

全然関係ないですが昨日は内田ぱぱのご自宅の中庭でペット会を行いました(^^)/

内田さんいっぱい焼き鳥焼いてくれた♪おいしかったです(^_^)❤

サキさんと若葉ちゃんも駆けつけてくれました。

池田さんは…若い女の子たちの恋愛事情が気になるようでいっぱい聞きまくってました(・o・)笑

これまでの演奏会のDVDもいくつか見ましたが、演奏会を見に来て下さる方々がより楽しいと感じて下さるような演奏ができるよう、13回も気合を入れて行きましょー(*^_^*)

夏なんでね、なんでも気合が入るような気がするんですよ\(^o^)/

拍手[6回]

PR
オリンピックの男子フルーレ団体の決勝を見て、金メダルまで後少しだったからとても悔くなってる、クラリネットパートのながくらです。
いやぁー、接戦でしたね!!格好良かったです、銀メダルおめでとうございますヽ(^o^)丿
卓球女子団体も決勝に進んだとか、石川かすみちゃんはシングルでメダルを後一歩で逃して悔しかった分とても嬉しいですね!!石川さん、福原さん、平野さんがんばってください(*´▽`*)

今年の夏は、オリンピックで盛り上がってますが、毎年恒例の全国高校野球も見逃せません。そして、テレビでは見られませんが、吹奏楽も夏にはコンクールがありますね!!東京都は7月下旬から今にかけて、小・中学生が、8月半ばになると高校、一般などがコンクールに挑んでいます。
私は、中学校3年間と、彩楽でない群馬の一般団体で吹奏楽コンクールにでたことがあります。吹奏楽コンクールについては、人それぞれ考え方があるとは思うのですが、私は、楽しく自分達らしい演奏をしたいという思いで、練習をがんばっていた気がします。ま、賞も意識はしちゃいますけど。
コンクールは色んな団体が演奏する、一つの演奏会として、お時間がある方は是非聞きに行かれてはいかがてしょうか?

因みに、私は8月9日に教育実習でお世話になった中学校のコンクールを見に行きます(・∀・)楽しみにしてます♡


さーて、練習日誌なのに練習について全く書いていなくて申し訳ないです(;_;)
先週の日曜日から、1年ぶりに彩楽に復帰したのですが、5日の練習は大学のオープンキャンパスのお手伝いがあったので遅刻したため、1時間しか合奏に参加出来ませでした(>_<)
今回は、1部ではバスクラリネット、3部ではB♭クラリネットを吹きます。どちらも、ブランクがあって慣れるまで時間がかかりそうですが、また、楽器が吹ける喜び、彩楽のメンバーと一緒に演奏出来る喜びを噛みしめています。 5日の練習は松本さん合奏には参加できませんでしたが、福田さん合奏に参加して、2曲吹きました。3部に吹くジャズを一曲、1部に吹くクラシックを一曲。どちらの曲も絶対に聞いたことある曲で、わりと親しみやすいのですが、 ジャズは、リズムがうまくとれないのと、半音階の動きが初見のため分からなくてとても苦戦しました。 クラシックの曲は、木管低音のみなさんと音程を合わせるのに必死でした……今は、足を引っ張る形になっていますが、しっかり練習して、みんなをしっかり支えられる低音を出したいと思っています。 来週からはまた、団員も増えてさらに厚みが増した彩楽になってくると思います。 いつも足を運んでくださるお客様、なんかこの楽団の演奏が気になった方、是非ぜひ、12月の演奏会に足を運んでください!! お待ちしております(。・ω・。)

拍手[5回]

日記を書きます。CLの近藤です。
更新が遅くなってすみません。

団員の方で「こいつ誰??」て思う方もいるかと思いますが.
練習場近くのサ○ゼリアでバイトしてた者ですm(_ _)m

役員の方達がよく食べに来てらしてて.
話しかけてみようかなぁ...
怪しまれるかなぁ...
と.もやもや悩み続ける事一年←

...恐る恐る話しかけてみたら



怒涛の勢いで勧誘されました(笑)

そして今に至ります。

話しかけてみるものですね(´艸`)

一つひとつの出会いはこうして繋がっていくのですね...☆


バイトで接客をやっておきながら

とても.とっても.とっっても

人見知りです(p_q*)

新しい環境.人になれるのに
一年位かかるんです。本当に。

でも.みなさんとは早く仲良くなりたいので
どんどん話しかけてください(´ω`人)

もれなく喜びます...♪


さて.自己紹介はここまでにして前回の練習の感想です(*^^*)

とりあえず.ジャズが難しいです...。
裏を上手く感じれないというか
乗れないというか(´Д`)


今まで何曲かジャズをやってきたけれど
未だに慣れないあのリズム感。

今一番の敵です。


だれか上手くコツを掴める方法をご存知でしたら
ぜひ私にご教示下さいませ...(>_<)


教えて下さった方には
サイ○リアの○○○風ドリアを
サービス致します☆

店長に言っときます。


あと.某有名アニメ映画のあの曲は
無駄に音が高いです、1stCL。
highDやらEまで出す意味を見いだせないあの旋律...
オクターブ下でいいじゃん!


...でも曲は好き(´ω`)


キレイな音を出せるように精進しますo(`´)o


では.暑さにも負けず
次回の練習も頑張りましょ‐(^^)/

拍手[6回]

お疲れ様です、オーボエ堀川です。

朝起きたら、集合時間過ぎてて
いけちゃんを恨みながら泣きながらチャリをこぎ、
音楽室のドアを開けて
「どーもすみませんでしたっ…!!!!」
ってとこで夢から覚めたの。

嘘です
遅刻してごめんなさい

今週の日曜は、4年連続で出演している地域のお祭りに参加してきました!

18人くらいの団員で、子供から保護者の皆様、お年寄りの方々にも楽しんでいただけそうなナンバーをお届けしました!

わたくしは、例のごとくお外での本番ですのでホルンでした!ホリン再び!
オーボエとは違った楽しさがある!!うんぱかぱっぱ
でもオンチなので、たまにおかしなことになります。
金管ってお腹すいてたら吹けないのよね←言い訳
いつも後ろのけーたんに「おんちすぎw」って言われます。ごめん

雨が降りそうで降らなくて、お客さんもたくさんで!!!!!!
冬の定期、聴きにいくよ~っていってくれた方もいらっしゃいました。
よかったよかった。嬉しい限りですな☆

おかぴの一眼レフをお借りして、たくさんの(くだらない)写真を撮ったのだけど。
ほんとみんな、
写真大好きだよねwwww
向けたら超笑顔になるからね!
かわいいのう。
ヨーヨーを胸に入れて遊んでたのも写真撮ればよかったよねあやみさん(遠い目)

来年もあったらぜひ出たいですな~
とっても夏を感じるイベントでした!

しばらくなんも本番もないし、みんなであそびにいこっかね~なんて話をしたり。

工場見学とか!お台場スポッチャとか!フルーツ狩りとか!
フォレストアドベンチャーとか!花火とか!温泉とか!

…結局ゆー○ぴあ(荻窪の温泉w)になりかねないので誰か一緒に企画してください!
もはやどこかで集まってみんなでだらだらでもいっかね?wwww
とりあえず誰か私のお誕生日を祝って下さい!!!!!!!w

それではーー!

拍手[4回]

ぼんじゅーる(・ω・)/
もうすぐ26歳なのに、いつまでもオッペケぺーなフルートAYAMIっす。
久しぶりの日記なので、「面白い事書かなきゃ!」と思いながら、笑いの神様まったく降りてきません…。

ということで、この間の練習ですね。(あっさり)
まずは12月の定期演奏会に向けて練習をしました。
今回の定期の曲は団員で決めました。
もちろん「自分のやりたい曲」と「みんなのやりたい曲」と「自分たちのできる曲」は違いますよね。
最初は私のやりたかった曲が入らなくて
「どーせ私みたいな※スメルの希望する曲なんてみんな…。わーん…。」
といじけていましたが、最近
「なんや…お前ら…いい曲ばかりやないかい…。」とあっさり意見が変わりました(笑)

※スメル
 いつの間にか私に付いたあだ名。
 「スメル」=「臭い奴」という方程式が成り立って
 いるようだが、本人はいじめではない
 と今でも信じています。

まぁ、定期の曲については、これからたくさんの人達が日記に書くだろうから、今日は「わいわいサンデー」の合奏について書きましょうかね。
というわけで、7月22日(日)に今川商栄会「わいわいサンデー」が杉並区今川2丁目界隈でございます。
つまり、あのサ〇ゼリアのお隣さん辺りですね。

毎回、子どもからお年寄りまでが楽しめるポップス曲を演奏します。
今回もそうです。
ただ…今回少し難しい曲が多いような…気のせいでしょうか??
スパルタ池ちゃんが指揮を振りましたが、
「もっと音出せ!」
「ごまかさない!」
「テンポ!!」
「もっとブワーっと!!!」
と言われ、最後には
「君らバカ正直に全部吹こうとするからダメなんよ。
 たまには上手くごまかしながら吹かないと。
 でもまぁ、今日これだけやったから大丈夫でしょう。」
と言われました。
池ちゃんの合奏は説明がおかしな時があります。(全部じゃないよ?7、8割ぐらいだよ)
その度にみんな笑います。
これも愛情表現です。
とりあえず、スパルタさんのお蔭で、わいわいサンデーは乗り切れそうです。

毎年、お客様の身近で演奏するのは楽しいですね。
子供が演奏に合わせて踊ってたり、外国人の人と盛り上がっちゃったり、急なアンコールにみんな必死に演奏したり…(笑)
なので皆さん、是非お越し下さい!

ちなみにサ〇ゼリアさんには毎週お世話になっています。
練習後にごはんを食べに行くからです。
完全に常連客になり、店長さんとも仲良しです。
ついにはサ〇ゼリアから楽団に入団した方もいます。
恐るべし、勧誘の力(笑)

という事で、今週の日曜日は是非わいわいサンデーへお越し下さい!
そしてその後、サ〇ゼリアさんでごはんを食べて下さい!
皆様お待ちしております。

P.S. 店長さん見てますか?
   ちゃっかりお店宣伝しておきましたよ。
   もし見ていたら、今度〇〇〇風ドリア
   おまけして下さい。
   もしダメなら、半熟卵を
   乗せてくれるだけでもいいので。
   日曜日楽しみにしています。

拍手[5回]

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
すぎなみ彩楽ウィンドシンフォニー
性別:
非公開
職業:
吹奏楽団
最新コメント
[06/15 yosuke]
[06/15 マユ]
[12/26 浜田]
ブログ内検索
最新トラックバック
最古記事
(03/07)
(03/14)
(03/21)
(04/02)
(04/10)
バーコード
P R

Copyright (c)彩楽 活動日誌 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]