こんにちは、前髪がなくなってしまったあつこです。
別に自分で切って失敗したわけではありません。決して違いますよ。
今日も平和な一日でした。
久しぶりに福田先生が来ました。
あーてぃきゅれーしょんの変更とか多々あったり、
久しぶりな曲をやったり
打楽器の私としては一人で5つも同時にやるのは無理な話な曲もやりましたね。
でも新しい曲をやるのは楽しいですね。
わたしは今回タンバリンやれるだけで幸せですけど(^q^)
あと、トランペットに見学の同い年の娘がきていて嬉しかったです。
サックスの葵ちゃんのお友達で神奈川から来てくれました。
パーカッションも募集してますからね。ね。
それから!ユーフォに団員が増えました。
すらりと背の高い好青年です。塩さんではありませんよ。
ピチピチした若い男の子です。
桜コンサートの曲も発表されました。
本番まで三週間しかないので大変です。
もうすぐ三月です。花粉もとびます。
気を引き閉めて頑張りましょう。
おわり
別に自分で切って失敗したわけではありません。決して違いますよ。
今日も平和な一日でした。
久しぶりに福田先生が来ました。
あーてぃきゅれーしょんの変更とか多々あったり、
久しぶりな曲をやったり
打楽器の私としては一人で5つも同時にやるのは無理な話な曲もやりましたね。
でも新しい曲をやるのは楽しいですね。
わたしは今回タンバリンやれるだけで幸せですけど(^q^)
あと、トランペットに見学の同い年の娘がきていて嬉しかったです。
サックスの葵ちゃんのお友達で神奈川から来てくれました。
パーカッションも募集してますからね。ね。
それから!ユーフォに団員が増えました。
すらりと背の高い好青年です。塩さんではありませんよ。
ピチピチした若い男の子です。
桜コンサートの曲も発表されました。
本番まで三週間しかないので大変です。
もうすぐ三月です。花粉もとびます。
気を引き閉めて頑張りましょう。
おわり
PR
皆さんまだまだ寒い時期が続いてます、体調などいかがでしょう?
私は…微妙です。笑 そんな私は松本です。
インフルエンザにはこまめなうがい手洗い、と昔から言われていますがそれって間違いらしいですね、知ってましたか??この間テレビでやってました。
どうやらうがいはインフルエンザ予防にはならないみたいです。びっくり。
冬の乾燥する時期にうがいすることで喉の乾燥を防ぐことはできるけどインフルエンザウイルスを除去することはできないみたいですね。
さて…タイトルの話ですが、皆さんご存知の通り競馬が趣味な訳ですが…最近馬券がよく当たるんです。笑 しかも万馬券が。いやー嬉しいですね。
おかげで3DS買っちゃいました。笑
運がついてきてるので宝くじでも買おうかな…?
さて本題です。
先週今週と私一人でのセクション練習&合奏でした。
今週は今週あがってきた私が指揮する曲と池ちゃん曲と今回のメイン曲でした。
ここ2週は基礎練から木管と金管で分かれてそれぞれにあった基礎練習が出来たかと思います。
セクション練習&合奏は基本的にはとにかく曲に慣れてもらうようにあまり止めずにとにかく譜読みをしてもらいました。意外とメイン曲でもやってみれば通るもんですね。
みんなの成長を感じた瞬間でした。以前であれば通らなかったように思います。
すばらしい成長力!!
自分も合奏で吹く時間があまりないのでみんなにおいていかれないように頑張らなければ!
と思います。
今週の練習は福田さんの合奏です。ここ2週間の成果をしっかり出しましょう!!
こんばんは。そして遅くなってごめんなさい。
みんなの婆、谷川ですよ。
さてさて最近寒かったり、暑かったりで体調を崩されたりしていませんか?
早寝早起!栄養バランスを考えた食事を心がけて乗り切ってくださいね!
そしてハッピーバレンタイン♡
さて先週日曜日の練習ですが、
まずは木管、金管でそれぞれ基礎練を行いました☆
基礎練習って何気に一番疲れますよね(^^;;
でも一番大切になる基盤を作っているからこその疲れなんでしょうね。
これ頑張ればすらすら吹けるーと思いながら頑張ってました☆
何事も暗示は大切!
個人練もした後半は合奏を3曲ほど。
難しいー!けども楽しい曲なので頑張らなければ。。と婆は密かに燃えておりますよ。
でもまずは譜読みから…。まだまだ長い道のりです(*_*)
あーすらすら吹きたーい!!
練習終わりに気付いたら唇べろんべろんでした笑
学生さんは就活や試験で忙しそうで、大変ですね~_~;
みんな頑張ってください\(^o^)/
婆は今週も頑張りまーす!!
みんなの婆、谷川ですよ。
さてさて最近寒かったり、暑かったりで体調を崩されたりしていませんか?
早寝早起!栄養バランスを考えた食事を心がけて乗り切ってくださいね!
そしてハッピーバレンタイン♡
さて先週日曜日の練習ですが、
まずは木管、金管でそれぞれ基礎練を行いました☆
基礎練習って何気に一番疲れますよね(^^;;
でも一番大切になる基盤を作っているからこその疲れなんでしょうね。
これ頑張ればすらすら吹けるーと思いながら頑張ってました☆
何事も暗示は大切!
個人練もした後半は合奏を3曲ほど。
難しいー!けども楽しい曲なので頑張らなければ。。と婆は密かに燃えておりますよ。
でもまずは譜読みから…。まだまだ長い道のりです(*_*)
あーすらすら吹きたーい!!
練習終わりに気付いたら唇べろんべろんでした笑
学生さんは就活や試験で忙しそうで、大変ですね~_~;
みんな頑張ってください\(^o^)/
婆は今週も頑張りまーす!!
どーも、tubaの濱井でございます^^b
年明けになって見学者の方が増えてきましたね!
我がBassパートにもついに見学者の方が\^o^/
この調子でtubaの方もドンドン見学に来て頂きたいですね!!
そろそろ私1人による馬鹿吹きにも限界が見え始めてきてるのではないでしょうか?^^;笑
さて、今日の合奏は池さんからでした。
最初にやったダンスの曲は楽しげな雰囲気ですね^^
ただ、tubaらしい動きが少なくて意外と苦戦中です>< 切実にEl.Bass譜が吹きたいですTT
はい練習します、すみません笑
次にやった某有名映画曲ですが、 これも壮大でやりがいのある曲ですね!
ひたすら音伸ばして支えられるよう努力します^^;b笑
そしてメインの舞曲ですね^o^
この曲は高1のときやった思い出深い曲なので今回は上手く吹けるよう頑張ります!
後半は松本先輩の合奏でした。
某序曲とアニメメドレー曲を少しやりましたが、その序曲の今回の譜面は70人編成を想定して書かれているらしいですね^^;
話にありましたが、コントラアルトクラリネットとかコントラバスクラリネットってなんですか?笑
ちなみにtubaは5人いる想定らしいですTT あれ?あと4人ってどこぞ?笑
5人とか夢ですが、多すぎて物理的にいろいろ邪魔かもしませんね^^;笑
ちなみに合奏中メロディー陣がA1やA2って何!?と話題になってましたが、tuba譜を見たところ、残念ながらそのような記譜はさすがにありませんでした笑
とりあえず70人の響きを作り出せるようみなさん頑張りましょう!>
今回div.等の要因をはじめ、1人じゃ対処できない曲ばっかです^^;
てことで、tubaを持て余してるそこのあなた!m9 是非一度見学へどうぞ\^o^/笑
ともに楽しくバンドを支えようではありませんか!笑
なんか日記書くたび毎回こんなことやってる気がする・・・。TT笑
そんなことはさておき、今回の演奏会もボリュームがあり、大変ですがやりがいのある曲ばかりですね!
彩楽らしい良い演奏をするために6月までバテないように全力で突っ走っていきましょう!!^^b
以上、tuba濱井がお送りしました~
年明けになって見学者の方が増えてきましたね!
我がBassパートにもついに見学者の方が\^o^/
この調子でtubaの方もドンドン見学に来て頂きたいですね!!
そろそろ私1人による馬鹿吹きにも限界が見え始めてきてるのではないでしょうか?^^;笑
さて、今日の合奏は池さんからでした。
最初にやったダンスの曲は楽しげな雰囲気ですね^^
ただ、tubaらしい動きが少なくて意外と苦戦中です>< 切実にEl.Bass譜が吹きたいですTT
はい練習します、すみません笑
次にやった某有名映画曲ですが、 これも壮大でやりがいのある曲ですね!
ひたすら音伸ばして支えられるよう努力します^^;b笑
そしてメインの舞曲ですね^o^
この曲は高1のときやった思い出深い曲なので今回は上手く吹けるよう頑張ります!
後半は松本先輩の合奏でした。
某序曲とアニメメドレー曲を少しやりましたが、その序曲の今回の譜面は70人編成を想定して書かれているらしいですね^^;
話にありましたが、コントラアルトクラリネットとかコントラバスクラリネットってなんですか?笑
ちなみにtubaは5人いる想定らしいですTT あれ?あと4人ってどこぞ?笑
5人とか夢ですが、多すぎて物理的にいろいろ邪魔かもしませんね^^;笑
ちなみに合奏中メロディー陣がA1やA2って何!?と話題になってましたが、tuba譜を見たところ、残念ながらそのような記譜はさすがにありませんでした笑
とりあえず70人の響きを作り出せるようみなさん頑張りましょう!>
今回div.等の要因をはじめ、1人じゃ対処できない曲ばっかです^^;
てことで、tubaを持て余してるそこのあなた!m9 是非一度見学へどうぞ\^o^/笑
ともに楽しくバンドを支えようではありませんか!笑
なんか日記書くたび毎回こんなことやってる気がする・・・。TT笑
そんなことはさておき、今回の演奏会もボリュームがあり、大変ですがやりがいのある曲ばかりですね!
彩楽らしい良い演奏をするために6月までバテないように全力で突っ走っていきましょう!!^^b
以上、tuba濱井がお送りしました~
今年、成人式を迎えました。どうも、Tp早坂です。
自分も世間から見たら「大人」の仲間入りなんですね…。
まあ、3月生まれなのでまだ19歳なんですけど!
残り少ない10代を満喫したいと思います(^ω^)
満喫といえば、自分、既に春休みに入ってるんですよ!
なので、部屋の大掃除をやりました。
時間とやる気が無いと大掃除って出来ないんですよね(汗)
今回は徹底的に片付けようと思いまして、1~2年必要としなかった物は全部捨てたんですよ。
するとですねー、何と、ごみ袋の数がすごいことに…(汗)
どんだけ物を溜めこんでたんだ自分…。鍵盤ハーモニカとか出てきました。なつかしい。
何でもかんでも残しておいちゃダメですね。必要な物以外は捨てる。これ大事!
さてさて、だいぶ話が長くなりましたけど本題に入りましょうか。
1月27日の練習は、福田先生の合奏でした。
まださらえていない部分が多々あり、苦戦しました…特にメインの曲が。
自分、小節の数え間違いがすごく多いんですよ。
なので、メインの曲はすごく必死ですね(汗)
Tpの方からぶつぶつ休みの小節数えてるのが聞こえたら、それは恐らく早坂です。
とりあえず、初めの課題は「曲に慣れる事」ですね。頑張ります!
そういえば自分、練習中にすごくお腹空いてお腹に力が入らなくなるんですけど、皆さんはどうなんでしょう?
朝・昼食べて、練習行く前にも少し食べてから行くんですけど、どうしてもお腹空いちゃって休み時間に何かしら食べてます(笑)
何でこんなに燃費悪いんでしょうかね?
燃費良くする方法をご存知の方がいましたら、是非、早坂までお知らせください(`・ω・´)
自分も世間から見たら「大人」の仲間入りなんですね…。
まあ、3月生まれなのでまだ19歳なんですけど!
残り少ない10代を満喫したいと思います(^ω^)
満喫といえば、自分、既に春休みに入ってるんですよ!
なので、部屋の大掃除をやりました。
時間とやる気が無いと大掃除って出来ないんですよね(汗)
今回は徹底的に片付けようと思いまして、1~2年必要としなかった物は全部捨てたんですよ。
するとですねー、何と、ごみ袋の数がすごいことに…(汗)
どんだけ物を溜めこんでたんだ自分…。鍵盤ハーモニカとか出てきました。なつかしい。
何でもかんでも残しておいちゃダメですね。必要な物以外は捨てる。これ大事!
さてさて、だいぶ話が長くなりましたけど本題に入りましょうか。
1月27日の練習は、福田先生の合奏でした。
まださらえていない部分が多々あり、苦戦しました…特にメインの曲が。
自分、小節の数え間違いがすごく多いんですよ。
なので、メインの曲はすごく必死ですね(汗)
Tpの方からぶつぶつ休みの小節数えてるのが聞こえたら、それは恐らく早坂です。
とりあえず、初めの課題は「曲に慣れる事」ですね。頑張ります!
そういえば自分、練習中にすごくお腹空いてお腹に力が入らなくなるんですけど、皆さんはどうなんでしょう?
朝・昼食べて、練習行く前にも少し食べてから行くんですけど、どうしてもお腹空いちゃって休み時間に何かしら食べてます(笑)
何でこんなに燃費悪いんでしょうかね?
燃費良くする方法をご存知の方がいましたら、是非、早坂までお知らせください(`・ω・´)